今日の夜は、今週めでたくオープン一周年を迎えられた顔なじみのラーメン屋さんで相方とラーメンしてきました~♪
いつもの飯田橋駅で降りて、

九段下方向にテクテクと歩き、到着したのは「九段 井さい」さんなのです~(^-^)ノ

こちらの店舗のオープンは一年前なのですけれど、そこに至るまでには野方でオープンした「井さい 東京」が一日目で閉店に追い込まれたり、その後に移転した中野のお店でも、

真夏にエアコンが壊れた挙句に提灯が盗難に遭ってしまい、短期間で閉店を余儀なくされていたのです。。。
それでもこの九段のお店のオープンまでにはいろんな場所での間借り営業や、

イベント出店の「新宿地下ラーメン」で着実に実績を上げ、

ついに昨年九段にお店をオープンされたという、

一周年どころか執念で頑張ってこられた、まさに店主さんの苦労の結晶なのです(^-^)
というわけで、看板を激写!してお店に入った瞬間に外がタイミング悪くビックリするほどの大雨になってしまい、店主さんに一周年のお祝いを伝えるタイミングを逃してしまいました…(^-^;)
そんな突然の大雨に、店主さんはお店にあった傘を使うようにとおっしゃってくださったのですが、その傘をお借りして店主さんが帰りに雨に濡れるような事になってはいけないと思い、その傘を一瞬だけお借りして相方が近くのコンビニに傘を買いに走ったのでしたm(_ _)m
そんなこんなで、お祝いを伝えるタイミングをすっかり逃して腹に一物がありそうな顔で注文したのは、“特製特上煮干ラーメン”なのです~♪

五臓六腑に染み渡るような濃密で純ニボなスープが相変わらずとっても美味しかったですわ~(^o^)
そして、いつものように相方とシェアした“和え麺”を、残った濃ゆいコクニボスープに投入しつつ、

卓上の絶品味変アイテム、“煮干しと玉ねぎのラー油”をプラスして、

辛さと香ばしい旨みとの相乗効果で最後まで美味しくでいただいたのでした~(-人-)
で、美味しいラーメンを食べ終え、いつ「一周年おめでとうございます!」を言おうかと考えあぐねた結果、最後にお店を出る時にようやく店主さんに伝えることができたのですが、お祝いを伝える事にばかり気を取られ過ぎてしまってお店に痛恨の忘れ物をしてきてしまい、結局お店に戻ってなんだか気まずい空気になってしまったのは内緒…orz
何はともあれ、6年前の「上野松坂屋」の北海道物産展で一味惚れをして以来、

ず~っと追いかけて応援してきた甲斐がありました(^0^)ノ
これからも何周年も年を重ねて九段を代表するラーメン屋さんになっていただきたいものです~(^-^)
【オマケですよ】
突然の大雨の中を店主さんが貸してくださった傘をさして相方が買ってきてくれたビニール傘をさして帰る道すがら、

飯田橋駅の地下通路に期間限定のキムチ屋さんが出店していたので、“らっきょうキムチ”を買ってみましたよ♪

どんなお味か今から楽しみなのです~(^-^)