仕事始めの今日は、初詣客でまだまだ賑わいを見せる湯島天神の境内を抜けて、

社長と一緒にアチコチお役所巡りをしてきました~。



で、お役所巡りの後は都バスにのって巣鴨に移動しましたよ♪
都バスの真ん前を堂々と自転車で走路妨害するハンバーガー帽子のぁゃνぃ男を、バスの座席から無意味に激写!しつつ、

巣鴨駅前に到着~♪

とりあえず駅前の回転寿司のお店で、

美味しいお寿司をアレコレいただきました(^-^)




そして、さらに商店街にあの名菓「チロリアン」でおなじみの「名菓 千鳥屋」があったので、

3種類のお味が1袋に入った「プレミアムチロリアン」を買って帰りましたよ♪

過去には本郷にも店舗があったのですが、ずいぶん前に閉店してしまったので、お久し振りの「チロリアン」なのです~(^-^)
それから、すかいらーく系列の唐揚げ屋さん「から好し」で唐揚げも買いつつ、


山手線で御徒町駅に帰ったのですが、御徒町駅のホームに謎めいた自販機が置いてありましたよ♪

なんと数種類のガチャアイテムを1台で販売できる、ガチャガチャの自販機だったのでした(^-^)
というわけで、2022年の初ガチャとして、キタンクラブの「ネコずし ニャー太」を1発回して、もといボタンをポチしてみましたよ♪


カプセルではなく箱で出てきたのは、玉子のお寿司っぽい姿の「マーゴ」ちゃんでした♪


シャリのツブツブ感もさるものながら、ネコ部分の造形も何気にリアルな出来で、ムリヤリコスプレされたネコの悲哀みたいなものも感じさせる趣深いガチャでしたわ~(^o^)

そんな御徒町では、駅前の「吉池」で大人気になっている、新潟県阿賀野市の豆腐屋さん「川上とうふ」の「川上のおぼろ」を買って、

今日の夕食はおぼろ豆腐とお雑煮だったのでした♪


さらに「吉池」では、こんな食後のスイーツも衝動買いしてみましたよ♪

ミナツネの「種ぬき丸あんず」なのです~。
シロップ漬けのあんずなのですが、適度に甘酸っぱくて止まらなくなる美味しさでしたわ~(^o^)

そしてあんずを漬けていたシロップは、年末に買っておいた晩酌用の「バカルディ スパイスド」の割り材にして、

コクのある甘さのあんずカクテルにしたのでした~(^o^)

年の瀬に買った「北海道物産展」の珍味の皆様をおつまみにして美味しくいただきましたよ♪
