昨日の夜に東京をかすめた台風の影響でガッツリ大雨だった中、

スカパー!で見ていた「新世紀エヴァンゲリオン DEATH (TRUE)2」もすっかりサードインパクトを起こしてましたよ…(^^;;;

そんなこんなで一夜明けた今日は、台風一過で見事に晴れ渡ったので、

相方と東京ビッグサイトへ、とあるゲームのお祭りに行ってきたのでした~♪

そのお祭りとは、「ドラゴンクエスト夏祭り2018 EAST」なのです~(^^)

これは、オンラインゲーム「ドラゴンクエストX」のステージあり、物販あり、その他モロモロありのお祭りイベントなのですよ。
今回、東京会場では自由入場制だったので行ってみたのでした♪
入場口ではチラシと共にこんなアイテムが入った袋をいただきました。

オサレなスライムうちわなのです~♪
使うのがもったいないので、そのまましまっておきました(^^)
で、天井からぶら下げられたスライムを無意味に激写!しつつ、

まずは物販ブース「どうぐ屋」の長~い行列に並んだのですが、

その待ち時間はなんと80分と、かなりの大盛況!でなのでした~(^^;;;
そんな行列に並んでいる間、物販アイテムのサンプル展示やら、

真上にぶら下げられたスライムベスやら、

そのスライムベスのおケツから伸びた謎のチューブの末端やらを眺めつつ、

ようやく順番が来たので、実用性がありそうなこんなアイテムを買ってみましたよ。

宝箱かな?と思いきや、

蓋を開けるとミミック型のティッシュカバーなのです~(^^)
引き出したティッシュがベロの替わりになるのですが、実はこの写真を撮るのに開いた蓋の裏にコッソリと支えを置いているのです。
というのも、支えが無いと…

蓋を開けた途端にひっくり返ってしまうのです~(^o^;;;
そういえばサンプル展示でも、

かなり後ろに寄りかかってましたよ…(^-^;A
相方の方は、毎度おなじみのスライムサブレのメタルスライム缶バージョンを買ってました。

このスライムサブレ、過去にもいろんなイベントの度に買っていて、今では3色になりました♪

そんな「どうぐ屋」での買い物を終えた後、ちょっくら腹ごしらえでもしようかと思ったのですが、「ルイーダの酒場」の出張版、「ルイーダズカフェ」がこれまた大行列!だったので、

すっぱりと諦めて、同じく会場内に出店していたドラクエとは関係ないお肉屋さんで、

(自称)“霜降りサーロインステーキ”の串をいただきましたよ♪

そして、キングスライムと一緒に写真が撮れるフォトスポットをスポットの外からちょっくら激写!しつつ、

堀井雄二さんを生で見て満足した僕たちは会場を後にして、今度はゆりかもめに乗って次の目的地のお台場に向かいました。
お台場では変な場所に駐車された車とか、

でっかいバボちゃんらしき後ろ姿とかを無意味に激写!しつつ、

歩いて目的地に向かっていたのですが、ここで重大なアクシデントが!
上記のバボちゃんらしきアレを激写!するためにスマホを取り出した際に手を滑らせて落としてしまい、背面のパネルが割れてしまったのです~(;_;)
帰宅後に洗面所の鏡で自撮りしたスマホがこちらですよ。

おせんべいの「ぱりんこ」のようにパリンとあっけなく割れてしまいました~(;o;)
ただ、タッチパネルやカメラには異常が無かったので、とりあえずそのまま目的地へ~(^^;)
餃子博の飲食スペースの先に見える巨大なアレは…

ダイバーシティ東京のフェスティバル広場に鎮座する実物大のユニコーンガンダム立像なのです~♪

噂にたがわぬゴリッパさですね~(^o^)
さらにコレが特定の時間に「変身」をするのですが、その時間まではまだ余裕があったので、フードコート「東京グルメスタジアム」内に入っている博多長浜ラーメンのお店「田中商店」で“らーめん”をいただきました♪


『田中商店のらーめんは「かたい」「くさい」「うまい」を信条としております。』という貼り紙のとおり、本場感のあるすごく臭みが強い豚骨スープで、その臭みと旨みあふれるラーメンはたまらなく美味しかったですね~(^o^)b
そんなクサウマなラーメンを堪能した後は、再び外のフェスティバル広場に出て、15時からの「変身」パフォーマンスを立像の正面で待ち構えていたのですが、時間が来てスマホで動画撮影を開始した途端にカメラがフリーズしてしまい、変形中には地面しか撮れませんでしたよ~(^o^;;;

というわけで、変形後のユニコーンモードをとりあえず激写!しつつ、

再び屋内に入り、続いてガンプラの聖地「ガンダムベース東京」に向かうべくエレベーターに乗って7階で降りたのですが、

どうもコレジャナイやつに乗ってしまったらしく、一度階段で下りて今度は6階からエスカレーターで上がろうとしたら、


どうやらこいつもコレジャナイやつでした…(^^;)
そんな試行錯誤の末、なんとか目的のエレベーターに乗る事が出来、ようやく念願の「ガンダムベース東京」に到着~♪

入り口には歴代のガンダムシリーズの主役機がずらりと展示されてましたよ。

また、ガンプラの進化を垣間見れる展示や、


プロによる塗装サンプル、


迫力満点のジオラマ等々の、

見ごたえ満点な展示物たちに加え、新旧取り揃えた充実のガンプラ販売スペースが広がっており、旧キットではあの「ガンダム情景模型」とかまで揃っていたのでした♪

そんなわけで、僕も思わず限定ガンプラを購入してしまいましたよ~(^^)

こちらはイベント限定ガンプラの「ガンダムバルバトスルプス[アイアンブラッドコーティング]」です。
展示されていた完成サンプルの光沢感に魅かれて思わず買ってしまったのでした(^^)
そして、ガンダムベース限定アイテムの「RG 1/144 RX-0 ユニコーンガンダムVer.TWC」ですよ。

外にあるユニコーンガンダム立像を忠実に再現したという新規造形のバックパックや手のパーツに専用台座も付いた限定商品なのです♪
そんな戦利品を手に下の階に下り、“ほうじ茶ソフトクリーム”でク~ルダウンしつつ、

三たびフェスティバル広場で、今度は17時からの「変身」パフォーマンスを狙って待機し、ようやく変形動画が撮れました!(^^)

ただ、今度は不測の事態に備えるために変形が始まる3分も前から撮っていたので、LINEでお友達のMさしさんに動画を送ろうとしたら「容量オーバーです」と言われてしまいましたよ…(^o^;;;
そんなこんなで、ドラクエからのガンダムでなかなかの出費となってしまいましたが、その分楽しい一日でしたわ~(^o^)ノ
で、明日はドコモショップでぱりんこしちゃったスマホを修理に出します(^-^;;;