(二日目からの続きですよ)
昨日の旅行三日目もあいにくの空模様ではありましたが、
お世話になったホテルをチェックアウトして、ホテルのロビーに貼ってあった新潟県のゆるキャラ、「レルヒさん」のポスターを無意味に激写!しつつ、
この日最初の目的地に出発~♪(^o^)ノ
お昼前に634号で到着したのは、すでに新潟旅オフの定番になりつつある、マーボ麺が美味しいラーメン屋さん「らーめん工房 まるしん」なのです~(^^)
先月、自動車学校での免許合宿中にはるばる会いに来てくれた相方と一緒に食べに行って“マーボ麺”をいただいているので、昨日は“担々麺”をいただきました♪
スパイスがバッチリ効いたスープとタップリの芝麻醤とのバランスが相変わらず絶妙で、スープまでしっかり飲み干してしまいましたわ~(^o^)
また、Mさしさんが注文してくださったサイドメニューの“ワンタン”がまた丼いっぱいのボリューミーさで、
3人でシェアして美味しくいただきました♪
で、僕らが食べ終わって正午を過ぎた頃にはお店の前に長~い行列が出来ていて、相変わらずの人気っぷりでしたね~(^-^)
その後は田んぼに群がる白鳥たちを激写!しつつ、
次の目的地、「新潟市新津鉄道資料館」へ~。
日本海側の鉄道の要衝だったという新津駅や旧新津市の歴史と、日本の鉄道の歴史を非常に貴重な資料と共に振り返る事が出来る施設なのです(^^)
入口で入場券に昔懐かしい切符鋏で印を入れてくれます♪
展示物の中には新津機関区や新津車両製作所を再現した精巧なジオラマや、
Nゲージ車両でたどる新潟県の鉄道車両、
除雪用ディーゼル機関車DD14の大型模型、
さらに大きい電気機関車ED70の1/10スケールの模型等々、
模型大好きな僕が思わず激写!しまくっちゃうものがあったり、昔懐かしい券売機や、
上越新幹線開業時の記念入場券、
上越新幹線開業を前に新幹線要員の育成に使用されていた教本、
新幹線の前頭覆いに、
蒸気機関車のプレート、
上越新幹線の走行試験記念メダル等々といった、
数々の貴重な当時モノの資料群が展示されていて、興味深く見学しました~(^-^)
また、北側の屋外には初代上越新幹線でお馴染みだった200系新幹線とC57蒸気機関車の実車展示が、
南側の屋外にはDD14ディーゼル機関車と485系特急電車の実車展示もあります(^^)
また、今年の夏にはE4系MAX新幹線と、新潟県内でも在来線で走っている115系電車の実車展示もされていたそうなのですが、
現在は上屋建設中のために展示が一時中断されていたのでした~(^-^;)
また、資料館の2階にはHOゲージのレイアウトが展示されているパノラマ展示室がありました。
出来るだけ寄ってエモい写真を激写!しようとしたのですが、
シャッタースピードが遅くてどうにもなりませんでしたわ~(^o^;)
そして隣の部屋には、「プラレールで遊べるよ」と書かれたキッズコーナーがあり、冷やかし半分で入ってみた所、
プラレールで組まれた相当広大なレイアウトが展示されていてビックリ仰天しました~(^o^)
会議テーブル約40枚分の上に組まれたプラレールは1週走るのにもなかなかの時間がかかっておりましたわ~(^o^)
ここでもエモい写真を撮ろうと待ち構えていたのですが、
やっぱりどうにも上手く激写!できなかったのでした…(^o^;)
ちなみに、お子様が遊べるプラレールは同じ部屋の別のスペースに無造作に転がっておりましたよ(^^)
そして帰り際には、ちょうど空いていた「鉄道運転シミュレーター」をみんなで試してみました。
結局3人とも駅でオーバーランしてしまいましたよ…(^^;;;
というわけで、「新潟市新津鉄道資料館」は、そんなに鉄ちゃんでもない僕らでも鉄分補給でお腹いっぱいになる位の濃ゆい展示内容だったのでした~(^o^)b
その後は、新潟駅近くの駐車場で634号を降り、駅ビルで季節感満点の奴らを激写!しつつ、
「CoCoLo本館」と、
西館の「ぽんしゅ館」でお土産を買い、
喫茶店でダベリながら今回の旅の思い出を語り合ったのでした~(^-^)
そして帰りの新幹線の時間になり、ホームまで見送りに来てくださったMさしさんに別れを告げて、
東京に戻ったのでした~(^^)ノシ
上野駅では巨大なクリスマスツリーが鎮座ましましておりましたよ☆
というわけで、今回はお天気には恵まれなかったものの、普通免許取得後初の慣熟運転もしつつ、ガッツリ食べてガッツリ楽しんだ新潟旅行オフだったのでした~♪(^o^)ノ