いしる干しのいかでアレとコレを作りましたよ « ちゃ・ブログ


いしる干しのいかでアレとコレを作りましたよ


2015年1月26日 月曜日

おととい銀座をブラブラした時に、石川県のアンテナショップ「いしかわ百万石物語」で買ってきた“いしる干しいか”で、

今日の晩ご飯のおかずを作ってみましたよ~(^^)

ちなみに、「いしる」とは魚介類を発酵させて作る魚醤と呼ばれる調味料の一種で、能登半島で作られているものなのです。
他の地域では、秋田の名物ハタハタで作る魚醤「しょっつる」とかも有名ですね。

また、海外ではタイの魚醤「ナンプラー」が日本人にも結構おなじみかと思います~。

そんな能登半島の魚醤、「いしる」に漬けてから干物にしたスルメイカを丸ごと1杯分パッキングしたのがこの“いしる干しいか”なのです~(^^)

それを、まず胴体とゲソに切り分け、さらに胴体を縦半分に切り一方を細く切って炊き込みご飯の具に、もう一方は厚めに切って天ぷらにしてみました。

また、ゲソも適当に切って炊き込み用天ぷら用に分けました~。

とういわけで、まずは“いしる干しいか”の炊き込みご飯がこちら。

そしてこちらが、“いしる干しいか”の天ぷらです~♪

身が柔らかくて旨みが濃いいしる干しのスルメイカ”は、炊き込みご飯にしても存在感がありましたね~(^^)

また、イカ天の方は、青海苔をまぶして磯辺揚げ風にしてみたのですが、こちらも“いしる”の旨味が感じられて美味しかったですわ~(^o^)

あとこれとは別に、いしるではないのですが、冷凍庫に以前買っておいた魚醤漬けの赤魚がストックしてあったので、こちらもおかずの一品として焼いてみたのですよ。

ところが、グリルで焼いているうちにいつの間にか皮がギュンギュンに縮んでしまい、身が坂道で転がりそうなほどにに丸まってしまったので、こちらは激写!しませんでしたわ~(^o^;A



コメントをどうぞ