先々週、甥っ子ちゃんのために食玩カンドロイドのプラキットを部分塗装&自作ステッカーでバッチリ作った話(こちらを参照ですよ)を書きましたが、これを再販された“カンドロイドR”と一緒に

すぐに送ってあげるはずだったのですが、その後立て続けに“オーメダルセット03”の発売やら、

食玩の“コンボチェンジオーズ2”の発売やらで

同封するアイテムが増えてしまい、発送がノビノビになってしまったので、その間にちょっとした小物を作ってました♪
それは、「仮面ライダーオーズ」の第5話にて鴻上会長が初めてモニター越しに映司・アンクに組織の存在を明かした場面、モニターを持った秘書が一度車に戻り、「これはつまらないものですが、ご挨拶代わりに」と差し出した黒いギフトボックス

なんとその中身はカンドロイド!(パラッポピポハポピ~♪)

というあのシーンで登場するカンドロイドギフトボックスを食玩サイズで作ってみたのです~(^^)
材料は100円ショップで見つけた紙製の弁当箱ですよ。

縦の長さはぴったりだったので、一度展開して幅つめ加工をしてから再び組み上げました。
そして本体よりも幅を広めに蓋を作り、中の仕切りも作って出来上がり~♪

あとはこれをスプレーでつや消し黒に塗るだけのですが、材料がお弁当箱のため紙の裏が耐油性のあるツルツルの状態だったので、余った弁当箱をばらして本体内側の両サイドや蓋の裏部分等の、ツルツルが露出する部分に表向きにして貼り付けました。
そして100円ショップで見つけたテープつきレースリボンをつけて完成です~♪


将来的にまだいくつかカンドロイドが出そうなので、その辺まで対応できるようにとりあえず9マスに区切りました。
さて、甥っ子ちゃんは喜んでくれるかしら~(^o^)
ぬぉぉ!
やりますなぁw
御見事です!
甥っ子ちゃんも良い伯父ちゃんを持って幸せですね。^^
絶対に喜ぶと思いますよ~♪
> 猿傷 くら☆さん
むふふ♪ありがとうございます~(^^)
週末は雨続きでスプレー塗装ができず、やきもきしてました(^o^;A
TVで見た時からあんな感じの箱を作ってみたかったのです~♪
甥っ子ちゃんが喜んでくれれば嬉しい限りですね~(^^)