今回のブログは内容がモリモリ盛りだくさんなので、3回に分けてお送りいたしますよ♪
(中編<焼肉編>はこちら/後編<イベント編>はこちら)
昨日は、お友達の某nさん主催の「早春焼肉&カラオケオフ」に参加させていただいたのですが、実はその前日の金曜日からこのオフ会に参加するために気合を入れて上京されていたMさしさんと2人して、おとといは浅草をブラブラしておりました~(^o^)ノ
お昼ちょい前に上野に着いたMさしさんと落ち合って地下鉄で浅草に向かい、外国人観光客たちの間を縫ってド定番の雷門をとりあえず激写!してから、

お寿司屋さんでランチの“おまかせにぎり”をいただきましたよ(^^)

お寿司を握っている職人さんがなんかガチっぽい方で、Mさしさんが喜んでましたわ~(^o^)
その後は相方がLINEでオススメしてくれた「からあげ 縁」の“皮せん(鶏皮せんべい)”をボリンボリンとかじりながら、


有名な「なんだか怖いジェットコースター」に乗るべく、「浅草 花やしき」に向かったのでした~(^o^)

…しかし、この日は無情にも休園日だったので、

かろうじて入れたお土産屋さんのロックマンコーナーをちょっくら冷やかしてから、休園日で閑散とした花やしき通りを抜けて、


浅草寺でお参り~(-人-)

そして2人でおみくじを引いてみたところ、僕は「大吉」で、Mさしさんは「凶」だったのでした~(^^;;;
で、くやしいからと凶のおみくじを結んだMさしさんがもう一度引きなおしたのですが、今度は「半吉」というこれまた微妙な結果だったのですよ(^o^;A
そんな悲喜こもごもなおみくじの後は仲見世に入り、

ソース味の効き具合が絶妙なもんじゃあげまんじゅうやら、

アッツアツの甘酒やら、

焼きたての浅草海苔せんべいやらを、

新潟からMさしさんが連れてきた?突然の吹雪に見舞われながらも美味しくいただきましたわ~(((^~^;)))ブルブル
というわけで、浅草界隈と浅草寺を楽しくブラブラした僕たちは、再び雷門を抜けて

電車で有楽町へ移動~。

仕事終わりの相方と合流し、まずは電子タバコ「VAPE」の専門店「vapestudio」に立ち寄って、

Mさしさんが興味シンシンだったVAPE本体とメンソールのリキッドを購入してから、
3人で有楽町の居酒屋さん「鳥良商店」でプチオフしました~♪

いろんな鶏料理に舌鼓を打ちつつよもやま話に花を咲かせ、



ほろ酔い気分で湯島のマイハウスへ~(^-^)ノ
家ではMさしさんが「ボトルキープしとくから♪」ということで、ブランデーと黒糖梅酒を置いていってくださいましたよm(_ _)m

ちなみに、レミーマルタンはミニチュアボトル付きの限定版でした~(^-^)

そして翌朝、3人で「早春焼肉&カラオケオフ」のために江古田に旅立つのですが、それは次回の講釈で(^^)
(中編に続きますよ)