レシピでやんす « ちゃ・ブログ

◆‘レシピでやんす’ カテゴリーのアーカイブ

おナスのグラタンを作ってみましたよ

2010年8月10日火曜日

今日の晩ご飯は、相方が「グラタン食べたいよ~><」というので、冷蔵庫に残っていたナスも使ってグラタンを作りましたよ~♪

【作り方ですよ(2人分ですよ)】
1.バター(20g)で小麦粉(30g)を炒めて、牛乳(200cc)とコンソメスープ(150cc)を少しずつ加えながら混ぜ合わせ、塩コショウで調味してホワイトソースを作ります。

2.タマネギニンニク(薄切り)と一口大にきった鶏肉をバターで炒めて塩コショウして1のホワイトソースと混ぜ合わせます

3.マカロニを茹でて2にさらに混ぜ、グラタン皿に盛り付けます。

4.輪切りにしたナスバターで塩コショウしながらソテーし、3のグラタン皿の上にのせ、粉チーズ細く切ったとろけるチーズパン粉をさらにのせたらオーブンで15分ほど焼いて出来上がり~。

ナスのソテーがちょっくらしょっぱかったかな?と思ったのですが、逆に淡白なホワイトソースの味と相まって絶妙なバランスになりました(^^)
相方も「ナスが美味しい!」と言ってくれましたわ~(^o^)

あと、キュウリがお安く買えたので、久しぶりに塩昆布浅漬けにしましたよ♪

【オマケでやんす】
今日はお昼にアキバの『ばんかららーめん』で基本メニューの“ばんから”をいただいてきましたよ♪

味玉もつけております~。
相変わらずのコッテリ濃厚醤油美味しくいただきましたわ~(^^)


がんもどきちゃんを作りましたよ♪

2010年8月9日月曜日

今日の晩ご飯は、冷蔵庫に木綿豆腐があったので“がんもどき”を作ってみましたよ~♪

重しを乗せてガッツリ水切りした豆腐(1丁)をすり鉢で滑らかになるまですりつぶして、つなぎの玉子(半個分)、薄口醤油(小1)、(少々)、砂糖(少々)、味のもとになる不思議な粉(少々)で調味します。

そしてそこに、水で戻したキクラゲ(細切り)、銀杏の水煮缶詰炒りゴマ(大1)を混ぜ合わせて1個ずつ丸め、油できつね色になるまでコンガリ揚げるのです~(^^)
揚げは相方にやってもらいましたよ(^^)

当初は自家製にんにく卵黄を1個に付き1粒ずつ入れようかと思っていたのですが、相方に猛反対されてしまったので諦めましたわ~(^^;;;

ちょっくらキクラゲを入れすぎてしまいましたが、外はカリカリ中はもっちり美味しいがんもちゃんになりました~(^o^)

あと、つなぎで使った玉子のもう半分は、全卵1個分を足して炒り卵にしましたよ~♪


鶏がらでラーメンを作ってみましたよ(^^)

2010年8月6日金曜日

以前チャーシューを作った時に残ったチャーシューダレ冷蔵庫で保存して、しばらくチャーハンとかの味付けに使っていたのですが、そろそろ無くなりそうになってきたので最後にラーメンダレとして使うことにしましたよ~(^^)

というわけで、スープに使う鶏がら鶏皮ですよ。

鶏皮鶏油によるコク出しを狙って入れております♪

スープ作りは、水2.5リットル洗って内蔵を取り除いた鶏がら鶏皮を入れ、ネギの青い部分(1本分)、ニンニク(1玉分:包丁でつぶす)、ショウガ(大きめを1片:包丁でつぶす)、ジャガイモ(中1個)と一緒に水の状態から煮ていきます。

今回はまず2時間煮込んだ後にジャガイモ以外の野菜を取り除き、木べらで鶏がらとジャガイモを砕いてからさらに1時間煮込みました

結構白濁してコッテリめのスープになりました(^^)

あとは丼でチャーシューダレと合わせるのですが、まずチャーシューダレ適量を丼の底に入れたら、小口切りのネギ(少々:具とは別)、コショウ味のもとになる不思議な粉を加えてから鶏がらスープを網で漉しながら加えます。

具はねぎゆで玉子キクラゲのりの他に、豚バラ肉チャーシューダレ(大2)に揉み込んでから炒めたものをチャーシュー代わりにのせております(^^)

残っていたチャーシューダレを全部ラーメンダレとして使ったのですが、若干量が足りなくてタレの味わいが物足りない感じになってしまったのが残念ですわ~(^^;;;

でも、鶏がらの旨みがガッツリ出たスープ鶏皮から出た鶏油は狙い通りで絶品の出来でしたわ~(^^)

【オマケですよ】
今日のお昼には、こんなチリトマトヌードルを買ってきちゃいましたよ♪

シャア専用カップヌードルの『チリトマトヌードル』と『赤いチーズ チリトマト』です~(^^)

チリトマトヌードル』には「シャア専用ザクII」、『赤いチーズチリトマト』には「シャア専用ゲルググ」のminiガンプラが付いております~(^^)

で、今日は『赤いチーズ チリトマト』をいただきました。

フタにはチーズ星人がさりげなくあしらわれておりましたよ(^^)

お味の方は、昨日食べてお腹が大変だった『辛さ3倍チリトマト』よりもマイルドな感じより美味しかったです~(^o^)


どんより雲と3倍のアレとカレーそばですよ

2010年8月6日金曜日

今朝も自家製にんにく卵黄天日干ししようと思ったのですが、

こんなどんより雲じゃ干せませんわ~(^^;;;

ベランダに日が当たる午前中のみながら、これまで3日間干し続けたにんにく卵黄はある程度粒の表面が堅くなっていたのですが、それでも昨日試しに1個食べてみたところ、中はまだ柔らかめな状態でした。
ちなみにお味の方は、今回は今までよりも卵黄を多めに使っているので、そのせいかマイルドな風味になっております~(^^)

もう1~2日くらいは天日干ししてあげたいですねぃ~(^^)

ところで、昨日のお昼ご飯は、前日アキバで買ってきた『シャア専用辛さ3倍チリトマトヌードル』を食べてみましたよ♪

3倍とかいうほど辛くも無いわ~♪」なんて油断してたら、底の方にドロリした赤い彗星がたまっておりましたよ~(^^;;;

カップの底で濃縮されていて5倍くらいの辛さになっておりました(^o^;;;
そして、夜にトイレで悶絶したのはいうまでもありません(^^;;;;;;

そんな3倍の話はさておき、昨日の晩ご飯には、また冷たいカレーそばを作ってみましたよ♪

今回のカレー汁タマネギジャガイモ戻した干ししいたけを細かく切ってひき肉と炒め、そこにさらにカレー粉(小3)を炒め合わせて具を作り、その具をだし汁(500ml)に砂糖(大半分)、醤油(大3)、みりん(大2)を合わせただしつゆと合わせ、最後に水溶き片栗粉でとろみを付けて冷やしました。

醤油で焼いたナスきざみのりをあしらっておりますよ。
また、そばに絡みやすいようにとろみを強めにしております~。

きざみのりが意外とカレー汁に合ってて美味しかったですわ~(^o^)


ココワ~ニンニクですよ~♪

2010年8月2日月曜日

今日は朝6時半に起き出して、自家製にんにく卵黄の下ごしらえをしておりましたよ~(^^)

近所の『肉のハナマサ』で300円で買ってきた中国産ニンニク(1kg)ですよ。
今回はこのうち9玉(約500g)を使いました。

で、今回はニンニクの加熱方法を、今までの茹でる方法から、蒸して柔らかくする方法に変えてみました。
まずはニンニクを1片ずつに分けてお尻の部分を切り取ります

今回は全部で114片ありましたよ。
これをお湯を張って蒸し器をセットしたお鍋に入れて、

中火で10分蒸し、さらに火を止めて5分蒸らしました。

そして、鍋から取り出したら熱いうちに薄皮をプリプリ剥いて、すり鉢でゴリゴリすり下ろします。

すり鉢が小さかったので半量ずつすり下ろしました。

続いて、荒熱が取れてから卵黄を入れるのですが、今回の比率は、「ココワ~ニンニク♪」でおなじみの某社のホームページに書いてあった『にんにく8割、卵黄2割の比率でつくられている、にんにく主体の健康補助食品です』という記述に沿って、L玉の卵黄6個分(約110g)を加えております。

そして、混ぜ合わせた“にんにく卵黄の素”をフライパンに入れ、焦がさないように弱火で1時間ほどかけてじっくり水分を飛ばしていきます。

あんこくらいの硬さになったら火から下ろして2つ折にしたラップではさみ、

板状に伸ばして形成してから表面のラップを剥がし、片面ずつ乾かしていきます
先週の週間予報では今日は晴れる予定だったのですが、あいにくお天気が「晴れそうで晴れないちょっと晴れたラー油空模様」だったので、室内で乾かしましたよ。

で、ある程度乾いたところで適当に切り分けて、粒状に丸めました。

室内乾燥だったせいかまだベタツキがあったので、指に片栗粉を付けながら丸めました。

というわけで、全部でちょうど100粒できましたよ♪
あとはこれを2~3日ほど天日で干して出来上がりなのですが、明日こそはガッツリ晴れてほしいものです~(^^;;;


暑いのでまたもや冷やしたそばですよ

2010年7月21日水曜日

今日の晩ご飯は、またしても冷やしたおそばのメニュー、冷製カレーそばを作ってみましたよ~♪

とりあえず水2カップかつおだしの素だし汁を作り、そこへ醤油大さじ3、みりん大さじ2、砂糖大さじ半分を加えてちょっくら塩からめにおつゆを作り、水で戻して薄切りにした干しシイタケ、スライスしたタマネギニンニク、そして豚バラ肉をつっこんでしばらく煮たら、おつゆの一部でカレー粉小さじ3杯を溶いてくわえて、もうひと煮立ちさせたら鍋からおろし、ガッツリ冷やします

これをゆでて冷やしたおそばの上にぶっかけたら出来上がりです~♪

スパイシーでガツンとくる冷やしそばになりましたわ~(^o^)

あと、以前チャーシューを作った時のタレが冷蔵庫にしまってあったので、チャーハンの味付けに使ってみましたよ~(^^)

味はイイ感じにまとまったのですが、ご飯の水分が多くてなんだかベッチョリしてしまいましたわ~(^^;;;


トマトとおそばのドッキングですよ

2010年7月20日火曜日

今日もやっぱり暑かったので、晩ご飯は冷製のおそばにすることに決めていたのですが、ちょうどホールトマトの缶詰があったので、“トマト仕立ての冷製おそば”を作ってみましたよ~♪

まずはかつおだしの素(300ml)を火にかけ、醤油大さじ2杯半、みりん大さじ1杯を加えて基本のつゆを作ります。

そこに賽の目切りにしたジャガイモ、スライスしたタマネギニンニク、細切りの油揚げ、そして戻した干しシイタケを加えて5分ほど煮ます。

そしてホールトマト一缶をおもむろに加え、粉チーズ大さじ1杯と砂糖大さじ半分で味を調節したらさらに10分ほど煮て、最後に鍋ごとガッツリ冷やして茹でたおそばにぶっかけ、パセリを散らしたら出来上がりです~(^^)

お好みで粉チーズを振りかけていただきます~(^人^)

お味は意外とイケてる感じだったのですが、相方は「さらにピリ辛にしても面白いかもね~」とアドバイスをくれたので、今度作る時にはピリ辛おそばにしてみたいと思います~(^^)

あと、ついでに生のスライスタマネギ塩昆布をまぶした浅漬けも作りましたよ。

袋に入れて野菜と混ぜ混ぜするだけなので、塩昆布浅漬けはいつももう一品欲しい時に助かりますわ~(^o^)


Dang Dang 気になるアレを作ってみましたよ♪

2010年7月15日木曜日

今日の晩ご飯は、ラーメン粥一つ前のエントリーを参照ですよ)の他にもう一品、ローピンなるものを作ってみましたよ~♪

なぜいきなりローピンなんてものを作ったのかというと、昨日何気なくテレビのチャンネルを回していたら、TOKYO MX『美味しんぼ』の再放送をやっていたのですよ。

ちなみに僕の場合、『美味しんぼ』のオープニング主題歌は、『Dang Dang 気になる』よりもサビが盛り上がる旧主題歌『YOU』の方が好きです~(^^)♪

閑話休題

で、その回(第61話 「非常食」)では、吹雪で食料が届かなくなってしまい、山岡東西新聞かしまし娘元偏食男とその妻成金野郎とその妻が雪山の別荘に閉じ込められてしまうのです。

しかし、厨房に残されていた小麦粉ごま油ネギを使って山岡士郎が作ったのが、このローピン(烙餅)なのでした。

そして、これがまたカンタンな材料で作った割には外はパリパリ中はシットリで、劇中では成金野郎が改心しちゃうほどの美味しさだったので、僕も真似して作ってみたのです~(^^)

ただ、生地を広げるスペースがあまり無いので、小麦粉を50g水を30ccで生地を練ってみましたよ。

山岡いわく、「耳たぶくらいのかたさ」ということだったのですが、水が若干多かったせいか、「チ●コの皮くらいの柔らかさ」になってしまいましたが、とりあえず1時間ほど練った生地を寝かせました

その後、生地を麺棒で薄~く伸ばして

その表面にごま油を満遍なく塗り、を振ってからみじん切りにしたネギ(1/2本分)を敷き詰め、

端からクルクルと巻き上げて、棒状になったらさらに円形に巻いていき、フライパンの大きさに合わせて平らに成形してあげます。

生地が柔らかかったせいで、巻いているうちに中身のネギがハミ出ちゃったりしてますが、お気になさらず~(^^;;;
そして、このグルグルしたものをフライパンで弱火で焼いてあげればローピンの完成です~♪

確かに劇中通りに外はパリパリ中はシットリで、栗田さんが「お~いすぃ~!」とコーフンしちゃうのもうなずける美味しさでした(^^)
また、相方は「酒のつまみにイイね(^^)b」と申しておりましたわ~(^^)

具にニラとかイカとかを入れればチヂミ風ローピンなんかも楽しめそうです♪


チャーシューを作ってラーメン粥ですよ♪

2010年7月15日木曜日

今日の晩ご飯は、豚バラブロックからチャーシューを作って、ラーメン粥にのせてみましたよ~♪
といいつつ、実はこの豚バラチャーシューは昨日からシコシコと作っていたのでした(^^)

まずは豚バラブロックをタコ糸で縛り、たっぷりのお湯でネギの青い部分つぶしたニンニクショウガと一緒に1時間ほど茹でましたよ。

そして、別の鍋に醤油100ccみりん50cc料理酒50ccハチミツ大さじ2杯を煮立たせて、そこへ豚バラを茹でたスープ500cc(薬味は捨てておく)を加えてから茹でた豚バラを投入し、さらに30分煮ました

この段階では、別に作っておいたゆで玉子も一緒に入れて煮込んでおります。

あとは、荒熱を取ってからタレごと冷蔵庫に入れ、一晩寝かせたら完成です~(^^)

漬け込んでいたタレラーメン粥のかえしにするので、そのまま取っておきます。

というわけで、今日はこのチャーシューを使ったラーメン粥を作ったのです~♪
まずは米0.5合水850cc炊飯器粥を作る際に、これらのアイテムを加えておきます。

味覇(ウェイパー)(20g)と、李錦記のとんこつ白湯スープの素(10g)です~。
これでスープベース状態のお粥をまず作り、

そこにチャーシューダレのかえしを加えてそれっぽいラーメン味のお粥を作る作戦なのです(^^)

そしてお粥が出来上がったら、コショウ少々・ラード大さじ1杯・味のもとになる粉小さじ2杯を加え、チャーシューダレを大さじ7杯入れたら具の皆様を上にのせて出来上がり~♪

見た目はなかなかイケてる感じですが、ちょっくらしょっぱかったのが残念でしたわ~(^^;;;

本来、ラーメンのスープベースには元々塩味はついていないのですが、市販のスープの素には塩気が加えてあるので、チャーシューダレのしょっぱさに上乗せされちゃった感じでした(^o^;;;

チャーシューはまだ半分残っているので、今度はチルドラーメンでも買ってきて上にのせますわ~(^o^)

で、今日はこのラーメン粥の他にもう一品作ったのですが、長くなるので次のエントリーへどうぞ~(^^)


ヘルシー志向な豆乳グラタンなのですよ

2010年7月13日火曜日

今日の晩ご飯は、ヘルシーさを重視して豆乳で作ったホワイトソースで、マカロニグラタンを作りましたよ~(^^)

豆乳ホワイトソースの作り方は、バター20g小麦粉大さじ1.5杯をフライパンで弱火で炒め、そこに豆乳1カップ牛乳50ccを少しずつ加えて、ソースが適度に固まったら仕上げにナツメグコンソメ顆粒をそれぞれ適量加えて味を調えます。

ちなみに、今日はお安く買ってきた無調整豆乳を使ったので、その独特のクセを軽減するために牛乳を若干加えました~。

あとはこの豆乳ホワイトソースを、薄切りにして茹でたジャガイモ炒めタマネギ茹でたマカロニと共にグラタン皿に敷き詰めて、表面にとろけるチーズパン粉をのせてオーブンレンジでコンガリ焼いたら完成です~♪

そしてもう一品は、この豆乳グラタンに手をかけた時間を補うべく、手抜きの味方“ルーミック”で作ったミートソーススパゲッティなのですよ(^^;;;

そのままストレートに作るとちょっくらスッペーので、ハチミツを少々入れております~(^^)