日々のこと « ちゃ・ブログ

◆‘日々のこと’ カテゴリーのアーカイブ

中川料理長のスタミナ麻婆麺なのですよ♪

2020年8月22日土曜日

例のアレの影響で、当初の5月31日から8月31日まで有効期限が延長された「クリエイト・レストランツ・ホールディングス」の株主優待券まだ1000円分残っていたので、

今日の夕方は、相方と御徒町のガード下にある「つけめんTETSU」に行ってきました~♪

現在、夏季限定の「スタミナ冷やし麻婆麺」というメニューを提供しているそうなので、

株主優待券で2人ともこちらを注文してみましたよ♪

僕は3段階選べる辛さのうち「1辛」を、相方は「2辛」を選択しました。

ちなみに、店頭の看板によると中華料理人の道18年中川料理長が考案されたんだそうですよ(^-^)

そんな“スタミナ冷やし麻婆麺”はスープが無くサラサラめの麻婆餡のみが麺の上にかけられたタイプで、麺は「冷んやり麺」らしいのですが、麻婆餡がアッツアツなのでプラマイで言ったら熱い方寄りでした(^^;)

そのお味は、適度な辛さ旨辛な餡花椒を効かせたなかなか本格的なお味で、この麻婆餡に絡めながらいただいたらとっても美味しかったですわ~(^o^)b

さすが「中華料理人の道18年」は伊達じゃないですね~(^-^)

そしてさらに、〆用に小盛りライスが付いてくるので、

残った豆腐を崩しつつ、麺を食べ終えた餡ライスをオン!すれば、“〆の麻婆丼”にもなるのです~♪

というわけで、中川料理長考案本格的な美味さの麻婆麺を、追い飯最後までしっかり堪能したのでした~(^o^)


いつも通りの検査とマシ込みご飯ですよ♪

2020年8月18日火曜日

今日は、毎度おなじみ中心性網膜症検査のために、またまた東大病院へ行ってきましたよ。

で、今回も「変化なし」という事で、秋にまた検査することになったのでした~。

そんないつも通りの検査の後は、一応地下に下りて、3月に閉店してしまった「レストラン三四郎」の跡地チェキラ!してみたのですが、

相変わらず閉店しっぱなしだったので、

近所のお安いお弁当屋さん450円の“カツとじ弁当”を買って帰り、

検査の時の目薬のせいで拡がりまくった瞳孔が元に戻るまで家で安静にしていたましたよ(@o@)

ちなみに、今回は例のAmazonで買った日傘バッチリ装備していたので、

帰宅時の拡がった瞳孔を刺すような眩しさ結構抑えられたのでした~(^o^)

そんな今日の夕食は、以前「立川マシマシ」からお取り寄せした冷凍の“マシライスのルー”を使って、

Twitterで見かけたアレンジレシピ、“炊き込みご飯”を作ってみましたよ(^-^)

ご飯を炊く時氷を入れると美味しくなるというハナタカ情報が、テレビ朝日系の「ハナタカ優越感」で周期的に何度も放送されているので、

マシライスのルー”は凍ったままで炊飯器にドボンして炊きましたよ♪

そして、炊きあがったご飯をよく混ぜて茶碗に盛り、ミル付ガーリックフレークをガリガリ振って卵黄をのせたら、“マシ込みご飯”の完成です~(^-^)

マシライスのルー1袋に対してお米2合で炊いてみたのですが、背脂もイイ具合に残っていて、結構美味しく仕上がりましたわ~(^o^)b


実家でじょんのびできないお盆ですよ(イカニボもあるよ)

2020年8月16日日曜日

例年ならば「実家でじょんのびです~♪」なんて言っている時期なのですが、今年は事情が事情なだけにうかつに帰省できないので、今年のお盆は東京でフツーに過ごしました~(^-^;)

そんな今日は、帰省の際に「鬼滅の刃」にハマっている姪っ子ちゃんへの手土産にする予定だったグッズアレコレ箱詰めして、

近所の営業所から宅急便で発送した後に、

ラーメンでも食べに行こうと、相方と一緒に本郷方面へ~。

今日は久し振りに魚介スープメインのお店「麺屋 ねむ瑠」に行ってみましたよ♪

お気に入りの“濃厚 烏賊煮干中華そば”を注文しました~(^-^)

見た目はニボニボな「セメント系」みたいな感じですが、イカニボならではひと味違ったコクと旨みがあって、相変わらず美味しかったですわ~(^o^)

そして、油そば風の“そのまま食べられる替え玉”もいただきましたよ♪

卓上にセッティングされている“烏賊のいしる(魚醤)”や“山椒オイル”で味変しつつ、

半分は残りスープに投入して最後まで美味しくいただきました~(^-^)

そして帰りには、タピオカミルクティーのお店「PANDA茶」でドリンクを買って帰りましたよ♪

さすがにラーメン&替え玉でお腹いっぱいだったので、タピオカなしの“イチゴミルク”をゴクゴクいただきました~(^o^)


日傘をさしてお買い物ですよ♪(ニパ子ちゃんもヨシ!ですよ)

2020年8月15日土曜日

今日は、相方が「無印良品の爪切りが欲しい!(><)」と言うので、相方と上野方面お買い物に行ってきました~♪

先日Amazonで買っておいたこんな秘密兵器を今回は使ってみましたよ。

折り畳み式の日傘なのです~(^-^)

ジリジリと刺すような直射日光を防いでくれるので、

あるとないとでは体力の削られ方が違うような気がします(^o^)

というわけで、まずは腹ごしらえという事で、お昼にひとり焼肉の「焼肉ライク」で焼肉してきました~♪

今日は“牛豚ホルモン3種盛りセット”を注文しましたよ♪

今回は2人席で金網が1人分しかないテーブル席ではなく、1人ずつ横並びのカウンター席だったので、相方共々好きなペースでお肉を焼き放題でした♪

そんなひとり焼肉の後は、ちょっくら「ヨドバシ上野2号店」でお買い物をしたのですが、ホビー工具売り場権利的に謎なキャラが貼られてましたよ(^^;)

僕の故郷、新潟県の燕三条地区で、よく切れると評判の「アルティメットニッパー」を製造販売している「ゴッドハンド株式会社」のイメージキャラ「ニパ子ちゃん」と、「ヨシ!」でおなじみの「仕事猫」をミックスしたようなキャラですよ♪

で、後でググってみたら、「ゴッドハンド」が小売店限定で配布している非売品のキャンペーンポスターだそうで、「仕事猫」を描かれているイラストレーターのくまみねさん「ニパ子ちゃん」を描き下ろしたという、れっきとした公式アイテムだったのでした~(^o^)

そして、今日の目的地上野マルイに移動して、地下2階にある「無印良品」で相方の爪切りを買った後、

地下1階のスタバでフラペチ~ノを飲んでク~ルダウンしたのでした~♪

で、ク~ルダウンした後は、スタバのすぐそばにある個性的な食品が揃うお店、「北野エース」で美味しそうなおつまみを買って帰宅して、

それをモリモリいただきながら、Amazonプライムで「弱虫ペダル」をひたすら観ていたのでした~(^o^)


マイナンバーカードを受け取って来ましたよ♪(汁なしもあるよ)

2020年8月14日金曜日

以前マイナンバーカードネットで申請しておいたのですが、「マイナンバーカードが出来たので窓口に受け取りに来てください」という通知メールが先日来たので、今日は時間を予約して「文京シビックセンター」に行ってきました~♪

1階ホールを飾る「ミライトワ」と「ソメイティ」を無意味に激写!しつつ、

2階の戸籍住民課の窓口で無事にマイナンバーカードを受け取りました

で、せっかく後楽園方面まで出たので、ついでにちょっくら木材でも買おうと、ホームセンターの「タウンドイト」に行ってみたら、いつの間にやら「ホームセンターコーナン」に看板の半分以上を占拠されてましたよ(^-^;)

どうやら今まで親会社だったドン・キホーテコーナン商事にホームセンター部門を譲渡して、お店が「コーナンドイト」に変わったようです~。

店内は、ドンキの頃よりDIY商品が充実している感じもしたのですが、欲しかった木材が中途半端なカットサイズしかなかったので、とりあえずパテだけ買って帰宅しましたよ。

そんな今日の夕食は、相方が「大ちゃんでラーメン食べよう!(><)」と言うので、本郷にある二郎インスパイア系のお店「らーめん大」に行ってみたのですが、残念ながらアレの影響なのか19時で店じまいしてしまっていたので、

ちょっくら足を伸ばして、久々に担担麺のお店「175°DENO 担担麺」に行きました~♪

今日は、お友達のMさしさんLINEで送って来た「汁なしジョニー」の写真に影響されて、数量限定の“汁なし黒ごま担担麺(シビれる)”を注文しましたよ(^-^)

ツルツルした平打ち麺がよく絡むコクのある黒ゴマだれに、丸ごとのカシューナッツ粗挽き肉の肉味噌といった具材が相まって相変わらずの美味しさでしたわ~(^o^)

そして帰りにファミマ“で「スイカバーフラッペ”を買い、

担々麺で火照った体ク~ルダウンしながら帰ったのでした~(^o^)

【オマケですよ】
マイナンバーカードを受け取った帰りに、セブンイレブンでこんな謎ドリンクを買ってみましたよ♪

チュッパチャップス」のコーラゼリードリンクなのです~。

飲んでみると、無炭酸ながらコーラのキャンディを舐めているかのようなあの味しっかり再現されていて、混ぜ込んであるナタデココのプニプニ感も相まって意外と美味しかったですね~(^-^)b

そして、久々に売り場で発見したこんなアイテム思わず買ってみたのですが、

コレは後日いただいてみます~(^o^)


久々に車でお買い物ですよ♪(Dr.STONEもあるよ)

2020年8月8日土曜日

月曜日に「山の日」が絡んだ3連休の初日となる今日は、久し振りにカーシェアの車葛西方面お買い物に行きました~♪

といっても、近所にあるカーシェアのステーションの車が軒並み3ナンバー車に切り替わってしまい、ペ~パ~ドライバ~の僕ではちょっくら車幅がアレなので、運転はもっぱら相方が担当してくれました(^-^)

というわけで、まずは「サニーモール西葛西」へ~。

相方が2階で服を選んでいる間、僕は3階に入っている中古フィギュアのお店、「プライスバスターズ」でフィギュアを見ておりましたよ♪

ジャンプで連載中の漫画「Dr.STONE」の主人公、石神千空のフィギュアを買ってしまいました~(^-^)
アニメの第2期が楽しみです♪

そして、1階の「マルエイ」で食料品をアレコレ買った後、車で少し走っていつもの「イオンスタイル南砂」へ~。

お買い物の前に、同じ敷地内にあるラーメン屋さん、「ラーメン魁力屋」でラーメンしました~♪

前にいただいた“コク旨ラーメン”と勘違いして“特製醤油全部のせラーメン”を間違えて注文してしましたよ(^-^;)

コッテリしたい気分だったので、あっさりした醤油スープちょっくら物足りない感がありましたが、「お客様感謝フェア」で餃子と唐揚げが半額だったので、

半額の餃子を付けて美味しくいただきました~(^o^)

そんなラーメン&餃子のあとは、イオンでアレコレお買い物をして帰宅したのでした(^-^)


池袋で回るお寿司なのですよ♪

2020年8月7日金曜日

今日の夕方は、相方がマイナンバーカードを市役所で受け取ったついでに外で何か食べようという事になったので、ジャンボ宝くじの購入がてら池袋で待ち合わせをしました~♪

池袋名物の巨大建造物、メインブレドウィナ(ホントは煙突)無意味に激写!しつつ、

西口方面へ~。

今回は、例のアレの影響本来の3月末から9月末まで期限が延長された株主優待券&割引券があったので、

西口方面にある回転寿司屋さん、「仙台平禄」でお寿司してきたのでした~♪

季節のお寿司をはじめ、アレコレと美味しいお寿司をいただいたのですが、

ここ最近の営業自粛要請のせいで人件費に影響が出ているのか、カウンターの中でお寿司を握っている職人さんおじいさん1人だけだったので、僕らも含めてあちこちでオーダーがすっ飛ばされていてかなり大変そうなご様子でした…(^-^:A

それでも株主優待券お得にお寿司をお腹いっぱいいただいて大満足で帰宅したのでした~(^o^)ノ


ゴリッパなジャガイモで本挽きカレーなのですよ♪(コンビーフもあるよ)

2020年8月2日日曜日

今日は、夕方に相方と上野方面お買い物に行きました~♪

最近は、以前ヨドバシAkibaで買ったクールマスクを着けて外出をしているのですが、

不織布マスクに比べてあまりにも呼吸がラクチンなのでパッケージの裏を見てみたら、

高い通気性能」と「UV CUT 95%以上くらいしか謳っておらず守備力は結構低そうでした…(^o^;A

それでも自分がナニカをバラ撒くのを防ぐことができるのならば、苦しいマスクで熱中症になるよりはイイんじゃないかと思います~(^-^)

そんな今日の夕食は、昨日お友達の某nさんからいただいたゴリッパなジャガイモ、「十勝こがね」がゴロゴロ入った

カレーライスを作りましたよ♪

今回使ったカレールーはこちら。

テレビで及川光博さんがCMをされているS&Bポン引き、もとい「本挽きカレー」なのです~♪

こちらは小麦粉を使っていない粉末ルーで、2~3皿用のお手頃な量のルー3袋入っています。

で、調理もお手軽で、みじん切りの玉ねぎ一口大に切った肉を炒め、粉末ルーと水を加えて5分煮るだけなのですが、そこにあらかじめ600Wの電子レンジで6分ほどチンしておいた大きめカットのゴリッパジャガイモ(2個分)を入れて、“本挽きゴロゴロジャガイモカレー”なのです~♪

先日“家マシライス”用に買ったステンレス皿に盛り付けてみたのですが、深さが浅めな「小判皿」だったので、サラサラタイプのカレールー危うく溢れそうになってしまったのは内緒…(^o^;)

相方は「やっぱりカレーは野菜がゴロゴロしてる方が好き♪(><)」と言っておりましたわ~(^o^)

そして、今日はさらにゴリッパなジャガイモコンビーフバターで炒め合わせて、“ジャガイモとコンビーフのバター炒め”も作りましたよ♪

やっぱりジャガイモとバターは相性がいいですね~(^o^)b


ゴリッパなジャガイモをいただきましたよ♪2020

2020年8月1日土曜日

今年ももう8月に突入しましたね~。

例年ならお盆休みには実家に帰省するところなのですが、今年は例のアレの影響もあって帰省は中止することにしたので、退屈なお盆休みになりそうです…(^-^;)

そんな今日は、お友達の某nさんからゴリッパなジャガイモが届きました~(^o^)

今年は「十勝こがね」をいただきました♪
男爵よりもやや大粒な品種
なのだそうですが、確かにどれもゴリッパな大きさでした(^-^)

今年もどうもありがとうございます~m(_ _)m

というわけで、今日はとりあえずド定番の“じゃがバター”にして相方といただいてみましたよ♪

ホクホクとしていて美味しかったですわ~(^o^)

明日はこの「十勝こがね」を使ってアレコレ作ってみたいと思います~♪


焼肉屋さんのカルビ弁当なのですよ♪(黒猫ちゃんもいるよ)

2020年7月26日日曜日

4連休最終日の今日は、相方が「100均に行きたい!(><)」と言うので、雨が上がるのを待ちつつ、

夕方に2人で「上野ABAB」の7階にある「ダイソー」へお買い物に行きました~♪

とその前に、「上野ABAB」の隣にあるひとり焼肉のお店「焼肉ライク」に立ち寄って、

夕食用のカルビ弁当を注文しておきましたよ(^-^)

お弁当を作るのにちょっくら時間がかかるので、その間に隣でお買い物をしておりました。

というわけで、僕が注文した“網焼き牛カルビ弁当(肉大盛)”ですよ♪

コンガリと網焼きされたカルビ焼肉甘辛いタレがタップリかかっていて、とっても美味しかったですわ~(^o^)

【オマケですよ】
帰りの道すがら、裏路地でくつろぐ黒猫ちゃんを発見したので、

徐々に近付きながら激写!してみましたよ(^ω^)

この子は結構人馴れしているようで、僕がモリモリ近づいて全く動じませんでしたわ~(^o^)