2月 « 2025 « ちゃ・ブログ

◆2025年2月 のアーカイブ

再びの病院&車でお買い物なのですよ♪(おでんもあるよ)

2025年2月10日月曜日

飛び石連休の中日となる今日は、先々週に風邪の後に残ったしつこい咳を診てもらった病院再び診てもらいましたよ。

で、今回は「カルボシステイン」と前回も出してもらった吸入薬「メブチン」を処方してもらったのですが、病院の前にある処方箋薬局相当混んでいたので、処方箋だけを提出して一旦帰宅しました。

そして、今日お休みを貰った相方の運転で、カーシェアの車に乗って板橋方面へお買い物に行ってきました~♪

途中白バイ隊員を激写!しつつ、

まずは「セブンタウン」でちょっくらお買い物をしてから、

続く「MEGAドン・キホーテ」で、

お安めなモノを中心にアレコレドッサリまとめ買いをして、

次の「ヒューリック志村坂上」に入っている「ダイソー」でまたちょっくらお買い物をしてから、

ラストに「イオンスタイル板橋前野町」で食料品を買って帰ったのでした~(^-^)

で、出発前に処方箋を提出していた薬局なのですが、結局閉店時間にビミョ~に間に合わなかったので、お薬は明日の祝日をまたいで明後日に貰いに行くハメになってしまいましたよ…(^-^;)

そして帰宅後は、昨日湯島天神でたくさんオマケしてもらいつつ買った玉こんにゃくをタップリと入れたおでんを作ったのでした~(^o^)

写真では土鍋の底に沈んでしまって玉こんにゃくが全く見えておりませんが…(^o^;A


おニュ~の洗濯機がやってきましたよ♪(ナマステもあるよ)

2025年2月8日土曜日

今日は、先週「ヨドバシAkiba」で購入したおニュ~の洗濯機配送されてくる日なのです~♪

というわけで、朝から廊下を埋め尽くしている僕の趣味の品々やら大型のメタルラックやらを相方と懸命に動かして通路を確保して、夕方に洗濯機をお迎えすることができました(^0^)

以前のシャープの洗濯乾燥機よりも使用する水の量が増えるそうなのですが、近所のコインランドリーのおかげで乾燥機能が不要になったので、洗濯機能のみのお安いモノにしたのですよ。

で、滞りなく設置を終えた後は、湯島天神に来ているなじみの玉こんにゃく屋さんいつもの玉こんにゃく1000円分また大量にオマケしてもらって購入しつつ、

ディナ~をするために本郷方面に出て、お気に入りのラーメン屋さんらーめん安」に行ってみたのですが、残念ながら既にお店が閉まっていたので、

本郷三丁目にあるインド・ネパールカレーのお店ナマステ」でカレーしてきました~

今日は2種類のカレーが選べる「Aセット」を“エッグ&アボカドカレー”と“ポークカレー”で注文しつつ、

さらにサイドメニューの“とり皮揚げ”も頼んでみましたよ。

こちらのお店には4年前からちょくちょく通っているのですが、実はカレー以外のメニューを注文するのは初めてだったりします(^^)

そんな“とり皮揚げ”は、予想に反して唐揚げではなくフリッター状の揚げ物になっており、スパイシーな味付けとっても美味しかったですわ~(^o^)b


定期購読の事故車なのですよ(ヽ´ω`)(それにつけても…もあるよ)

2025年2月4日火曜日

毎号定期購読しているアシェット懐かしの商用車コレクション」の先日届いた箱を開けてみたら何やらコロコロと音がするので、付録のミニカー「マツダ T1100 TTA85(みどり牛乳配達仕様)」を確認してみたら、なんと事故にでも遭ったかのように前輪がポッキリと折れブリスターの中で転がってましたよ…(ToT)

アシェットに問い合わせてみた所、代替品を2~3週間で送ってくださるそうなので、気長に待ちたいと思います~(^-^;)

そんな今日は、東鳩から昨日発売された話題のあのお菓子を相方が帰りに「オーケー」で買ってきてくれましたよ♪

パックル”の「まろやかチーズ味」と「コク旨カレー味」なのです~♪

スナック菓子の形状とか味の種類とか袋の色とかが、「それにつけてもおやつはカール♪」でおなじみの明治のアレを彷彿とさせますが、アレはもう東日本では買えなくなってしまっているので、こちらは貴重な代用品になりそうです(^-^)

というわけで、後日相方と食べてみたいと思います~(^o^)ノ


おニュ~の洗濯機を買いに行きましたよ♪(はま寿司もあるよ)

2025年2月1日土曜日

かれこれ10年前に購入して今までず~っと頑張ってきてくれたシャープの洗濯乾燥機なのですが、

このごろ脱水時に水漏れをするようになり、相方がアレコレ調べてくれたものの結局らちが明かなかったので、今日は「ヨドバシAkiba」へおニュ~の洗濯機を買いに行きました~。

一昨年にすぐ近所にコインランドリーがオープンして以来、専ら乾燥はそこの乾燥機におまかせするようになったため、シンプルな洗濯機能のみのモノを探していたら、ヨドバシブランドのお安い全自動洗濯機があったので即決でこちらを購入しました~♪

というわけで、丸テーブルで配送の手続きをしてもらった後は、

「ヨドバシAkiba」の向かいのビルに入っている「はま寿司」でお寿司してきましたよ(^-^)

ちょうど夕食時だった事もあり、かなり待ちが多かったですが、

1時間ほど待ってようやく席に着けました

ちなみにこちらのテーブル席は、窓から「ヨドバシAkiba」が真正面に見られましたよ(^^)

というわけで、ボイスを神谷浩史さんにして、

アレコレと美味しいお寿司をいただきました~(^o^)

で、二人とも結構食べたつもりだったのですが、トータルのお値段がまだ結構お安めだったので、珍しくデザートなぞを注文してみましたよ♪

コーヒーゼリーとトッピングの生クリームを注文したのですが、

生クリームが想定以上の量だったので、ゼリーの上にコンモリとのせて美味しくいただきました~(^o^)

そしてお手頃価格で満腹になった僕らは、すぐそばのバス停から都バスに乗って、

本郷まで帰ったのでした~(^-^)ノ

【オマケですよ】
最近ずっと37度台前半で微熱状態だった体温も、先日処方してもらったお薬のおかげか平熱に戻りつつありますよ♪