今日の夕方は、相方と近所のセブンイレブンへお弁当を買いに行きました~♪

というのも、こちらのお店は先月下旬までリニューアル工事をしていて、


先日リニューアルオープンしたばかりなので、とりあえず行ってみたのでした(^-^)
店内は棚の配置が変わって通路が広めな雰囲気になっており、結構イイ感じだったのですが、半セルフ化したレジに対して店員さんの手際が悪かったのがちょっくらアレでしたね~(^-^;)
そんな今日は、結局お弁当じゃなくて、ちょっくら気になったこんなチルドラーメンを買ってみましたよ♪

あの有名店、「中華蕎麦 とみ田」監修の二郎系ラーメン、“三代目 豚ラーメン”なのです~(^-^)
電子レンジで7分半チンするだけでリアル感バツグンのガッツリしたラーメンが出来上がりますよ♪

蓋でペッタリ平面になっていたもやしは、箸でちょっくら積み上げて立体的にしております(^^)
ワシワシした食べ応えのある麺や、旨みが強い甘めの醤油スープといった二郎系っぽさがしっかりと再現されていて、とっても美味しかったですね~(^o^)b
そして、そんなコンビニ二郎系ラーメンをいただきながら、東京パラリンピックの閉会式をNHKで観ておりましたよ♪


いきなりの退陣でおなじみの総理大臣は、相変わらず眠そうな顔でテンポがずれた拍手をしてました…(^-^;)

そんな閉会式では、入場してきた各国の旗手が、ボランティアの方に渡された小さなミラーを東京スカイツリーを模したオブジェに各々貼り付けていましたよ。


そして日本の旗手が入場し、

参加国が全て出そろった所で、

今までのセレモニーでは影が薄かった、マスコットキャラのミライトワとソメイティが満を持して登場して、ダンスパフォーマンスが始まりました(^^)

参加国の旗手の皆さんの手によってミラーで飾り付けられたスカイツリーは、何度かのチャレンジを経て見事に「ダイバーシティ」に立ち上がりましたよ♪


ここでパフォーマンスは一旦終わり、表彰式が行われた後、再びダンスと演奏によるパフォーマンスが繰り広げられ、解説をしていた嵐の桜井さんが感動で大コーフンしている様子がひしひしと伝わりました~(^o^)


そして、小池東京都知事からパリ市長へのパラリンピック旗の引継ぎがあり、


パリのプロモーション映像と現地からの中継が入り、


続いて橋本会長とIPC会長による閉会のご挨拶がありました。

オリンピックの閉会式の時みたいに、演台にでっかい蛾とかが止まってなくてホッとしました~(^o^;A
そして、名曲「この素晴らしき世界」の合唱をバックに、大会ボランティアの皆さんの様々な姿が映し出される中で、


聖火が消え、聖火台が再び球状に閉じていったのでした~(^-^)

3年後のパリ大会の時には、世界が少しは良くなっているといいですね~(^o^)

というわけで、パラリンピックの閉会式を最後までガッツリ観ていたのですが、

今回は挨拶が長引かなかったためかテレビ欄の放送予定よりも時間が30分近く余っていて、パラスポーツをアニメとコラボさせた「アニ×パラ」とかのパラ関連番組の再放送でつないでいましたよ♪
