今日は、相方が「今だけ半額らしいからアレを買いに行きたい!(><)」と言うので、夜にアキバのビックカメラで落ち合い、とあるアレを買ってきましたよ。
で、その後ヨドバシAkibaにも立ち寄って細々したものを買った後、エレベーターで8階のレストラン街に向かい、和食系のお店「たつみ屋」で晩ご飯しました~(^^)

和食系とは言いつつ、僕はショーケース内のサンプルに魅かれて“マウンテンチキンカツカリー”を注文してしまいましたよ♪

どこがマウンテンなのかというと、一口サイズに切り分けられたチキンカツがご飯の上に山盛りにされているのです~(^-^)

マウンテンの山頂の向こうに相方が注文した天丼が見えております♪
ルーはスパイスが効いた爽やかな辛さのインド系で、とっても美味しかったのですが、しばらく食べていたらちょっとした事故が発生しましたよ。
隣のテーブルにアジア系の長髪な女性が家族連れで座っていたのですが、注文した鍋料理を煮ている真っ最中のカセットコンロに不用意に近づきすぎてしまったらしく、なんとロン毛の先に火が付いてしまったのでした!
慌てて火を消した後、その女性は店員さんに外国語で何やらまくし立てていたのですが、目の前に火のついたコンロがあるのに、長~い髪の毛を束ねるどころか肩から前に垂らした状態で向かいに座っていたお子さんに手を伸ばしていたようなので、相当なウッカリさんのようです…(^^;)
幸いヤケド等のケガはしていない様子でしたが、辺りにはしばらく髪の毛が焦げたニオイがプンプン漂っていて、美味しいカリーも台無しでしたよ…(ヽ´ω`)
そんなこんなで帰宅して、ビックカメラで定価の半額で買ってきたアレを開封しました~。

スマートスピーカーの「Google HOME Mini」なのです~♪
声だけでアレコレできて、対応機器を揃えればスマートホームみたいな事もできるかも知れないという、この頃流行りの女の子♪、もといこの頃流行りのデバイスなのですよ(^^)
そんな箱の中身はこんな感じ。

ZXさんは置いといて、大きさ的には「551蓬莱の豚まん」くらいの大きさでデバイスとしては意外と小さめでした。
で、電源を接続してアプリを入れたスマホで設定をし、


早速テレビに接続したChromecastを通してYoutubeで色んな動画を再生しましたよ♪
声で指示をすると声で返してアレコレしてくれるなんて、なんだか未来の尻尾に触った感じです~ヽ(^o^ )タッチ
また、購入時にいただいたガイドブックによると、

『ピカチュウともお話ができちゃう!』との事だったので、

試しに「ねえGoogle、ピカチュウと話したい」と呼びかけてみたら、大谷育江さんが例のカワイイ声でしばらくさえずっておられました♪(๑◕ܫ◕๑)
ちなみに、「ねえGoogle、孫悟空と話したい」と言ってみても、野沢さん(もしくはこの頃流行りのよく似たモノマネ)の声で「おめぇぶっころすゾ★」とは言ってくれませんでしたよ…(^o^;)