先日、スカパーで「ラーメンWalker TV2」を観ていたら、突然相方が「ココ行きたい!(><)」と言うので、今日は一緒に行ってくださるお仲間を募って川越に行きました~(^^)
駅ビル内のスタバの窓際の席で“チョコレートベリーマッチフラペチ~ノ”を飲んでいたら、
駅前のロータリーに本日参加のお友達のKズキチさんの姿が見えたので遠巻きに激写!しておきましたよ♪
そして、ロータリーでKズキチさんと合流しようとしたら、愛車の「どこでもnさん号」を出してくださった某nさんがちょうど到着したので、皆さんで乗車していざ目的のラーメン屋さんへ~(^^)ノ
今日最初の目的地は、煮干系ラーメンのお店「寿製麺よしかわ」なのです。
開店前なので「入り口前に全然行列が無いな~」、なんて甘く考えていたら、店内に既に長~い行列が出来ており、僕らはなぜか懐かしの海外ドラマ、「V」の話で盛り上がりながら待っておりましたよ(^-^)
そんな今日のラーメンは、初訪店なのでレギュラーメニューの“煮干そば”も気になっていたのですが、次にいつ来られるか分からないので、僕は「限定メニューC」の“濃厚鮪そば”を注文しました~(^-^)
また、以前いけす料理屋で働いていたというご主人こだわりの鮮魚サイドメニュー、“いわし丼”もいただきました♪
鮪そばのスープは、まさに鮪の脂がのったところを搾り上げたかのような濃厚さで、加水率低めでパツンとした食感の中細麺や絶妙な火加減のレアチャーシューとかと相まって感動的な美味しさでしたわ~(^o^)
また、いわしの切り身をいただいた後の“いわし丼”のご飯を残りスープに投入してラーリゾ風にしていただいたら、これまた美味しかったですね~(^-^)
某nさんとKズキチさんは限定メニューAとB、相方は“煮干そば 白醤油”をいただいていたので、スープを皆さんで回し飲みしてみたのですが、どれも魚介の旨みが濃くて最高!でした(^o^)b
そんなステキなラーメンをいただいた後は、再びどこでもnさん号に乗り込んで、いわゆる「小江戸」と呼ばれる方面へ~。
車で古い町並みを走り、路地裏に貼られた宇崎竜童さんのポスターを無意味に激写!しつつ、
とりあえず駐車場に停まったのですが、こちらも古い蔵に隣接していて、早速小江戸の香りがプンプンしてました~(^^)
というわけで、車を降りて徒歩で小江戸川越を散策~♪
ジブリがいっぱいの「どんぐり共和国」についつい吸い込まれて、
アレコレとグッズを見て回ったのですが、ジブリがいっぱいの割には「火垂るの墓」のグッズが一切見当たりませんでした~(^^;)
で、さらに蔵づくりの町並みを散策していたら、あの有名なアレが見えてきましたよ。
「川越の時の鐘」です~(^^)
ただタイミングが悪く次に鐘が鳴る時間が当分先だったので、外観だけを見て再び歩き出し、小江戸風なスタバや、
小明治風でレトロな佇まいの埼玉りそな銀行を激写!しつつ、
冷た~い“糀ドリンク”や、
“お濃茶アイス”でク~ルダウンしてからさらに散策して、
蛭子能収さんのサインや、
絶賛休止中の「芋掘りゲーム」を無意味に激写!したり、
お茶屋さんであんまりお茶の味がしなさげだった“さやま茶コーラ”や、
試飲してみたらすごく美味しかった“ほうじ茶”を買いつつ、
続いて「菓子屋横丁」へ移動~♪
こちらでは金平糖や、
ごぼうの漬物を買いつつ、
かき氷でまたもやク~ルダウンしました~(^o^)
そして、駐車場への戻り際に、お鼻がとってもゴリッパな天狗のお面を思わず激写!しつつ、
再びどこでもnさん号に乗ってさらに次の目的地へ~。
車内ではなぜか平泉成さんのモノマネ大会になったりしながらも、鉄道博物館方面に到着~(^^)
やたらと付近が人でごった返していたのですが、なんでも今日は「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」が開催されていて、「大宮総合車両センター」が一般公開されていたそうで、鉄ちゃんなお友達のT~げんさんも来ていて知らず知らずのうちにニアミスしていたようですよ(^-^)
そんなこんなで、駐車場を降りたらいきなり183系らしき車両が見えてテンションが上がりましたわ~(^o^)
そして、デゴイチのヘッドを横目に見つつ、
いざ鉄道博物館へ~。
こちらの地下には最近流行りの「シンカリオン」がいるとかいないとか…(多分いませんよ)(^o^;)
入館は自動改札機をSuicaでタッチ&ゴーするのです~♪
入館ゲートのすぐ正面には、累計来館者数1000万人の記念ステッカーが大量に置かれていたので、記念に1枚いただいてきました。
なんでも今日から「先着20,000名に様」にプレゼントらしいので、
行くなら今だッ!(^o^)m9
というわけで、まずはエスカレータで2階に上がり、「鉄道ジオラマ」ブースでちょうど始まったプログラム上映を見つつ、
上映後に自由に鑑賞できるHOゲージの超巨大レイアウトを激写!しました(^-^)
なんだか鉄分が濃すぎて溢れ出しちゃってる方が、独り言をブツブツ呟きながらレイアウトの中まで手を伸ばしてカメラを差し入れて激写!していて、係員の方に注意されておりましたよ…(^^;;;
その後は、鉄道車両の長~い歴史がわかる「鉄道車両年表」ブースへ。
上に掲げられた年表よりも、展示されている大型の車両模型にコーフンしてしまいました~(^o^)
そして1階に下りて、実物の車両が多数展示されている「車両ステーション」へ~。
ちょっくら前まで中央線快速で走っていたオレンジのクモハ101形の車内には、
国鉄時代の広告が掲示されていて雰囲気満点でしたわ~(^o^)
他にも「ブルートレイン」と呼ばれて当時の鉄道少年たちの心をガッチリ掴んだナハネフ22形や、
上越線で走っていたクハ181形の特急「とき」、
東北・上越新幹線の初代車両、200系新幹線を中までガッツリ見学したり、
カットモデルの0系新幹線で運転台を体感したりしました。
運転台待ちの行列に並んでいる間、こちらのブースでは声優さんによる当時の時代を紹介するミニドラマ風の音声がエンドレスで流れていたのですが、池田昌子さんがあの美しいメーテルっぽい声で「酔い止めを持って行った方がいいかしら?」と言う部分がなんだかみんなのツボにハマってしまいましたよ(^-^)
その後もコンテナ貨車の大型模型に萌えたり、
EF66の運転台を体感したり、
流れる車窓の映像に某nさんが「これは酔う!(><)」と言っていたキハ41300形気動車や、
背もたれの硬さがどぎつめな大正時代の3等客車を体験したり、
内装が豪華すぎて中を見学できないマイテ39形の1等展望車を外から激写!したり、
車両ステーション中央の転車台に鎮座する「貴婦人」ことC57形蒸気機関車を、カメラを構える鉄ちゃんの皆様の隙間から激写!したり等々等々…
入場時間が遅めだったために全部回り切れなかったものの、鉄分薄めの自分でも存分に鉄分補給できるほどの濃ゆ~い展示内容だったのでした~(^o^)
そんなてっぱくの後は、再びどこでもnさん号に乗り込み、車窓から「大宮総合車両センター」で静態保存されているD51187や、
謎のロケット型建造物を激写!しつつ、
大宮駅でお別れしたのでした~(^o^)ノシ
で、ホームで上野東京ラインを待っていたら、なにやら「団体」なる全車両グリーン車の列車が入って来て、しばらく停車しておりました。
モロ珍しめの列車らしく、撮り鉄の方々がバシバシ激写!しまくってましたよ(^^)
そんなこんなで湯島に戻ったら、例大祭で境内から付近の道路まで露店が出まくっていたので、
ジャンクなフードを晩メシに買って帰りました(^-^)
ちなみに焼きそばは「超メガ盛り」と称していて、お皿に移す前は…
なかなかのエゲつない状態でした(^o^;A
あと、チーズスティックを食べてみたら、中のチーズが揚げてる間に流出でもしてしまったのか、
僕のだけ中身が空っぽでしたわ~(^^;;;