元日の午後は、ねじ曲がった実家のネコを激写!しつつ、

お昼に年越しそばの残りをいただいてから、

僕の運転で父と弥彦神社まで初詣に行って来ました~(^^)ノ

昨年の新潟旅行オフ以来の遠出なのでちょっくら緊張しましたが、父上教官の的確なナビとアドバイスのおかげで無事に弥彦神社の駐車場に到着できました(^-^)

というわけで、拝殿を目指して進んだのですが、その手前の二の鳥居の所から入場規制がかかっており、

しばらく待った後に少しだけ進んだのですが、その先はさらにエグい行列になっておりました~(^o^;;;

そして、ここでさらにしばらく待った後に一気に先へ進み、拝殿へと続く随神門へ。

隋神門の石段に60余年前の大事故への思いを馳せつつ、

いよいよ拝殿へ~。

こちらも相当エグい人だかりでしたが、徐々に前に進んでいき、

無事にお参りをすることができました(-人-)
その後は交通安全のお参りを受けたあと、

参道の土産物屋さんの甘酒であったまってから弥彦神社の駐車場に戻り、

さらに体の芯からあったまるために弥彦温泉の日帰り温泉施設「さくらの湯」に移動して、こちらでひとっ風呂浴びてきました♪

硫黄泉で結構体があったまったのですが、屋内の大浴場から露天風呂に出てみたらビックリするほどゲロ寒でしたわ~(((´Д`;)))
そんな温泉の後には、併設されているお食事処で揚げたてサクサクの“天ぷら定食”をいただき、

そして無事に帰宅したのでした~(^o^)ノ
で、帰宅したら実家のネコがまた留守中にエグいイタズラをしており、父に叱られてまたベッドの下に逃げ込んでましたよ(^^;)
