10月 « 2008 « ちゃ・ブログ

◆2008年10月 のアーカイブ

冬コミの当落はどうなった!?

2008年10月31日金曜日

今日はコミケット75(冬コミ)の当落発表日ということで、早速当落結果を検索してみましたよ~。

というわけで、落選でございました(TT)

前回の夏コミは連続落選の救済措置での当選だったので、ダメ元な気持ちではありましたが、やっぱりダメでしたねぃ~(^^;;;

またあと3回落選しないと受かれないのかしら~(^^;;;


効果が微妙な裏ワザたちなのですよ(^^;;;

2008年10月30日木曜日

夕方お肉を買いに御徒町センタービル不思議なニオイがする地下食品売り場に行ったら、今まで100g当り60円で買えた豚ひき肉70円に値上げされていて、物価上昇を肌でヒシヒシと感じまくっているちゃぶ~です(^^;;;

そんな今日の晩ご飯は、ギンナンカレーを作ろうと思い、ギンナンの殻を楽に剥ける裏ワザを探していたら、

ぬらした封筒にぬらしたギンナンを入れてレンジでチンすれば殻と薄皮が楽に取れる

という裏ワザを発見したので、早速実践~♪

【裏ワザのやり方ですよ】
茶封筒水でぬらし、中にぬらしたギンナンを入れて封筒の口を3つに折り曲げ、電子レンジで1~3分(サイトによってマチマチ)チンすると、パチパチと弾けて殻が簡単に剥けるのですよ。

で、実際やってみると、加熱開始1分位で「ボムッ!ボムッ!」とギンナンが破裂する音が聞こえ始めたので、レンジを止めて封筒からギンナンを出してみると、

北斗神拳を食らったかのごとく、内部から爆裂したギンナンの皆様が・・・(^^;;;

確かに殻は割れているものの、肝心の中味まで爆裂しちゃってるので、料理に使うにはちょっとアレな感じですね~(^^;;;
そのまま食べるなら、封筒にを入れてシャカシャカ振ってあげればいいおつまみになりそうですね。

というわけで、爆裂しなかったもう半数のギンナンは地道にペンチで割りました(^^;;;

やはりギンナンの殻割りペンチで地道に。そして薄皮は塩茹でしながらお玉の背でコロコロやって剥がすのが一番キレイに剥ける方法ですね~。
まあ、ラクしてキレイに剥こうなんてのは虫がいい話ということで(^o^;;;

というわけで、爆裂したギンナンも使ってギンナンカレーを作りましたよ~(^^)

今日のカレールーは『こくまろカレースペシャル』の中辛でした。

何がスペシャルかというと、固形ルーの他に“香味スパイス”なる小袋が付いていて、これをルーを入れる前に入れておくのです~。

香味スパイス”は辛めのスパイスかと思いきや、以外にもミントのような爽やかさのある白いお粉でした。

そしてカレーを作る際にも裏ワザを一つ。
第2日本テレビ」の『伊東家ランド』内にあるウラ技データベースに、

カレーを冷やしてから温めなおすと一番寝かせた味になる

というウラ技があったので、こちらにもチャレンジしてみましたよ。

お鍋を水を入れたボールで冷やしております。
そして冷めたカレー再度温めなおすのです~。
こうすると材料内のアミノ酸がカレールーに溶け出して旨味が増えるのだとか。

というわけで、出来上がりはこちら。
舞茸も入れてボリュームアップしてますよ♪

お味はフツーのこくまろよりもさらにコクがあって美味しかったですね~(^^)

裏ワザを使った効果は・・・少しはあったような気がします~(^^;;;


例の“きのこご飯”を食べてみましたよ(^^)

2008年10月29日水曜日

昨日「神田古本まつり」の福引きでもらった残念賞の“きのこご飯”を晩ご飯にいただいてみましたよ~(^^)

この“きのこご飯”はいわゆるアルファ化米というもので、災害時の備蓄食料等に利用されているものです。
福引き開場で「千代田区からの商品提供です~」と言っていたので、備蓄食料の在庫処分という気もしますが、賞味期限は来年3月まであるので、品質的にはオールオッケーですよ(^^)

袋の中はこんな感じ。
お茶碗にこびりついたまま乾燥しまくったご飯みたいなのがギッシリ詰まってました(^^;;;

袋から乾燥剤とスプーンを取り出し、熱湯を注いで、チャックを閉めて待つのだゾ。
水なら約1時間熱湯なら約30分待つことで、きのこご飯が完成します~。

熱湯で作ったので、ホッカホカのきのこご飯になりました(^^)
このままお茶碗に盛り付ければ、お湯を入れただけで作ったとは気付かないくらいの再現度です~(^o^)

でも今日は避難民気分袋のままおいしくいただきました(ただ茶碗を洗うのが面倒だっただけで~す(^^;)

作る時、お湯を入れた後に一度かき混ぜてからチャックをしなければいけなかったのですが、かき混ぜずにチャックしてしまったので、若干調味料が下の方に片寄ってしまいましたよ(^^;;;

今日はそんなアルファきのこご飯と、

ちゃぶ~特製“ドンブリ麻婆豆腐”なのでした(^^)

韓国唐辛子をふんだんに使っているので、辛すぎずコクのある味わいとなっております~(^^)

【作り方ですよ】
1.豚ひき肉(100g)を油でよく炒めます。

2.ニンニク(1片:みじん切り)とショウガ(1片:細切り)と、豆板醤・甜面醤(各大1)、韓国唐辛子(大1:中挽き)を加えてさらに炒めます。

3.中華スープ(2カップ)を加えて、醤油・酒(各大1)、豆腐(1丁)、長ネギ(1/2本:みじん切り)を加えて煮立たせます。

4.最後に花椒(7~8粒:すり鉢でつぶしておく)を加え、仕上げにごま油(少々)を回しかけて最後に一煮立ちさせたらできあがり~。

相方はスープタップリのマーボ豆腐が大好きなので、いつも量を多めに作るのですよ~(^^)


古本まつりで“きのこご飯”なのですよ(^^;;;

2008年10月28日火曜日

今日はお取引様との打ち合わせのために、神田神保町にやってまいりましたよ~(^^)

とりあえず定食屋さんで“おっきな鶏竜田揚げ定食”なるものをいただきつつ、

無事に打ち合わせを終えた後、コッソリと古書店街を散策~

なんでも、現在神田神保町では「神田古本まつり」を開催中で、協賛店で500円以上買い物をするとガラガラ福引きが1回出来るのだそうですよ~(^^)

というわけで、買いそびれていた『日録20世紀』を何冊か購入して抽選券をもらい、とりあえず1回ガラガラ~♪
するとコロリと白い玉が出て・・・

残念賞の“きのこご飯”でしたよ(^^;;;
さらにまた買い物をして抽選券をもらったので、再びガラガラにチャレンジ!

結局“きのこご飯”が2つになってしまいましたよ(^^;;;;;;

2回とも僕の次の人大当たりを引いていたので、決して当りが少ないわけではないみたいです(^^;;;

というわけで、今日の晩ご飯はこの“きのこご飯”のつもりだったのですが、相方から「上野駅のユニクロで買い物したいよ~」と電話があったので、上野駅で待ち合わせ~。

入場券で改札内に入ってエキナカのユニクロへ。

そして外に出た僕達は、晩ご飯を上野駅前の“東京牛丼”のお店でいただきました~(^^)

東京牛丼”は初めていただいてみたのですが、どうもお値段の割には特別な感じがしなかったので、次からは吉野家にします~(^^;;;

またこのお店では、他の牛丼屋さんと違って卓上のニンニククラッシャー生ニンニクを絞れるのですが、ラーメンに絞るのと違いスープで希釈されるわけではないので、生のニンニクがモロに胃腸に響いてしまいました(TT)

胃からニンニク臭モンモンと上がってくるので、帰りに「噛むブレスケア」を買って噛みまくってましたよ~(^^;;;


さらば!大北海道物産展

2008年10月27日月曜日

今日の夕方に、上野松坂屋で開催中の「大北海道物産展」の最終日に行ってきましたよ~(^^)

まずは物産展内で出店中のラーメン屋さん『白樺山荘』でラストラーメンをいただきました。

先日食べた時は“味噌ラーメン”だったので、今日は“塩ラーメン”をいただいてみました~♪
ちょっとアッサリしすぎな感もありましたが、イイ感じのお味でしたわ~(^^)

ラーメンをいただいたあとは、最後の物産展めぐりをしたのですが、どのお店も帰り支度モードに入っていたようで、全体的に品切ればっかりなのでした(^^;;;

なので、去り行く北海道物産展を惜しみつつ、塩辛じゃがバターを買っていただいてみましたよ(^^)

塩辛じゃがは初体験だったのですが、塩辛バタージャガイモ不思議なハーモニーを奏でていて、とっても美味しかったですわ~(^o^)

そして物産展最後のお土産として、「TVチャンピオンでV2達成ですよ~!」などとさかんに呼び込みしていたパン屋さん『プルマンベーカリー』の“男爵カレーパン”を買って帰りました。

大きな男爵いもゴロリと入っていて、これまた絶品!なのでした~(^o^)

【オマケ】
帰りにドン・キホーテでお買い物をしたときに、グリコジャイアントカプリコ1本28円激安売りされていたので、思わず5本も買ってきてしまいましたよ~(^^;;;

しかし相方はカプリコあまり好きでないらしいので、僕一人でモリモリいただきます~(^^;;;


お安いラーメンと豆乳そばですよ

2008年10月26日日曜日

今日は、昨日買ってきた戦利品(自主規制ですよ)をしつつ、午後には相方とアキバお買い物に行ってきましたよ~(^^)

お昼は「中華そば 290円」の大看板にひかれて、秋葉原駅の昭和通り口すぐのところにあるラーメン屋さん『幸楽苑』でラーメンをいただいてきました♪

ラーメンとチャーシュー丼のセット(650円)です~(^^)
セットに付くラーメンは、290円の“中華そば”ではなく390円の“極旨醤油らーめん”だそうです。どういう違いがあるかはわかりませぬが・・・(^^;;;

ラーメン自体はお安いながらもシッカリしたお味で、意外とイケるラーメンだと思いました~(^^)

その後、中央通り方面に移動してお買い物~♪
なんだか秋葉原駅前厳戒態勢で、たくさんの人々が集まっているな~と思ったら、なんと1時間後にここで麻生総理大臣の街頭演説があるのだとか!

でも僕らは演説前にそそくさと退散しましたよ~(^^;;;
で、演説の様子は家に帰ってからニュースで拝見させていただきました(^^)

そんな今日の晩ご飯は、昨日作った“豆乳鍋”の要領で、

つゆに豆乳だしを使った“豆乳そば”を作ってみましたよ。

つゆはだし汁(水3カップ+カツオだしの素+白だし+酒・みりん)と豆乳(1.5カップ)を混ぜたものです~。
つゆに豆乳のコクが良く出ていてとっても美味しかったです~(^o^)


ショタスクラッチに行ってきましたよ(^^)

2008年10月25日土曜日

今日は相方と、浅草橋で開催されたショタ系同人誌即売会『ショタスクラッチ7』に一般参加で行ってきましたよ~(^^)

開場1時間後の午後12時くらいに会場に到着したのですが、エレベータに乗ろうとしたらマイミクKらさんいきなり再会いたしました~(^o^)/

そして一緒に3階に上がり、僕と相方はカタログを購入していざ入場~。
・・・と思ってカタログ売り場で並んでいたところ、反対側からやってきたワリコミマンがなぜか優先されてしまってちょっくらブルーでしたが、なんとか無事入場できました(^^;;;

会場内ではお知り合いのサークルさんにご挨拶まわりをさせていただきつつ、今回もモリモリと本を買い捲りましたわ~(^^)

そして帰りにアキバに立ち寄り、UDXビル内のラーメン屋さん『康竜』で“自分仕立てラーメン”をいただいたのでした~♪

さっき買ってきた本に一通り目を通したので、これからゆっくり・・・(以下略ですよ(*^o^*)

【オマケ】
会場の窓から見える隅田川をロケットみたいなカッコイイ水上バスが走っていたので、カーテン越しに激写!しようとしたら・・・

カーテンの網目しか映っておりませんでした~(^^;;;


固まらないレアなアレですよ(^^;;;

2008年10月23日木曜日

先日上野松坂屋の「大北海道物産展」で朝っぱらから行列して買い、ちびりちびりと食べていた“花畑牧場の生キャラメル”が減ってきてしまいましたよ~(;_;)

そこで、「無いのなら自分で作ってしまえ!」と思いレシピを調べてみたところ、とある投稿型レシピサイトに「あるTV番組のコーナーで某○畑牧場の方の教えてくださったレシピです。 」という生キャラメルのレシピを発見したので作ってみましたよ~(^^)

ただ、あくまで“某○畑牧場”とのことなので、全く無名な“芋畑牧場”とか“鼻畑牧場”とかのニセレシピの可能性もありますが・・・(^^;;;

そのサイトで紹介されていた各材料の分量はこんな感じ。

【材料】
生クリーム(200cc)、牛乳(150cc)グラニュー糖(120g)、ハチミツ(10g)、水あめ(10g)、バター(20g)、バニラビーンズ(1/5本)

この材料構成は確かに本物の“花畑牧場の生キャラメル”の原材料表示ほぼ一致しますが、

バターについては本物に「無塩バター」と表記されているので、とりあえず無塩バターを買ってきましたよ~。
また、生クリームがお高いのでお安いホイップクリームに、グラニュー糖が無かったので上白糖をそれぞれ同分量使い、バニラビーンズの替わりにバニラエッセンスを数滴入れて作ってみました。

【作り方(某レシピサイトからの転載ですよ)】
1.鍋に生クリームとバター以外の全てを入れ、弱火にかけて砂糖を溶かす。
2.砂糖が溶けたら生クリームとバターを加え、弱火で25分煮詰める(温度110度)。
3.鍋からマットに移して、冷蔵庫で10~15分冷やして固める。
4.食べやすい大きさにカットして完成。

このレシピどおりに作ってみたものがこちら。

そして、これを冷蔵庫で1時間以上冷やしたのがこちら。

一見固まっているみたいですが、ナイフで切ってみると中はドロドロ~なのでした~(^^;;;

そこで“花畑牧場の生キャラメル”についてアレコレ調べてみたら、あちこちのサイトに
ミルクと蜂蜜を焦がさないようにトロトロに煮詰める
とあり、さらにミルクについては
ジャージー牛乳を使っている
とありました。

というわけで、今回の敗因を洗い出してみましたよ~。
【敗因1】上記の手順2トロトロに煮詰まっていなかったから?
【敗因2】純生クリームではなくてお安いホイップクリームを使ったから?

これらの敗因をクリアしてあげれば、きっと本物に近い生キャラメルが出来るはずなのです!

でもその前にトロトロのニセ生キャラメルを全部食べないと・・・(^^;;;
固さとしては“とろけるプリン”に近いので、器に盛り付けていただいてみようと思います~(^^)


北海道のシャケと北海道じゃないホッケとレアなアレですよ

2008年10月21日火曜日

今日の晩ご飯は、上野松坂屋の「大北海道物産展」初日に買ってきた“スモークサーモンハラス”でサーモンサラダなんぞを作ってみましたよ~♪

サラダには、これまた「大北海道物産展」で買ってきたクリームチーズを使ったクリームドレッシングをかけてあります~(^^)

ハラスの皮はサラダだと食感を邪魔するので、包丁で切り取って網でコンガリ焼いておきましたよ。

シャケの皮が苦手な相方も喜んで食べてくれました♪

今日はこのサーモンサラダと、

吉池 魚の館」で買ってきたアメリカ産ホッケなのでした(^^)

なぜ「大北海道物産展」に何度も行きながらアメリカ産ホッケを買うのかというと、物産展のホッケがお高いんですもの~(^^;;;

そして食後のデザートには、朝っぱらから並んで買ってきた田中義剛さんの牧場の“生キャラメル”をいただいてみましたよ~(^^)

口の中に入れると、まるでチョコレートのようにトロトロ~ッととろける不思議な食感で、その食感濃厚な甘みにたちまちトリコになってしまいましたわ~(^o^)


あのレアなアレをついに入手しましたよ(^^)

2008年10月21日火曜日

今日は朝っぱらから上野松坂屋に行っておりました~(^^;;;
というのも、「大北海道物産展」で連日売り切れ中レアなアレを入手するためなのですよ~♪
レアなアレとは、「おぼっちゃまくん」の主題歌でおなじみの田中義剛さんが経営されている牧場『花畑牧場』の生キャラメルなのです~(^^)

実は連日、開店1時間前の午前9時から整理券を配っていて、午後の段階でいつも売り切れちゃっていたのでした。

というわけで、今日は朝9時半整理券をもらいに松坂屋に行ってみると、すでに長~い行列ができていて、3種類の生キャラメルのうち「チョコ」と「ホワイト」の整理券はすでに配布終了しておりました(TT)

それでも数量の多い「プレーン」の整理券をゲッツ!できたので、そのまま行列に並んでみましたよ~。

隣に並んでいたオバサマたちの会話を聞くと、なんと朝8時から並んでいたのだとか。いや~、ガッツありますね~(^^;;;

そんなこんなで開店5分前、まだ薄暗い店内を早々に6階の催事場に案内され、いよいよ開店時間の10時に販売スタート!

そしてそして、ついにあのレアなアレゲット!することが出来ましたよ~\(^o^)/

花畑牧場の生キャラメル(プレーン)」です~(^^)
中身は相方が帰ってきてからのお楽しみですよ(^o^)

【オマケ】
外出ついでに、アメ横オープンカフェ形式のどんぶり屋さんで“中トロ丼”をいただいてきました。

厚切りの中トロモリモリ乗っかっていて美味しかったですわ~(^^)