7月 « 2007 « ちゃ・ブログ

◆2007年7月 のアーカイブ

高田馬場で氏神さんを見てきたゼ!

2007年7月31日火曜日

今日は、高田馬場のライブハウス『四谷天窓.comfort』で行われた、氏神一番さんのソロライブ『獅子王』を相方と観に行きましたよ~(^^)

相方は故あって少し遅れての参戦だったので、僕だけ先に高田馬場に向かいました~。

道に迷うこともなく無事に会場までたどり着き、会場近くで相方にケータイメールを打っていたところ、目の前を横切る長身の影が!

なんと、素顔の氏神さんニアミス!してしまいました(^^)
氏神さんは、お弁当を3~4個ぶら下げた方と一緒に会場に入られました。

あまりに突然の事だったので、後姿を激写!し損ねましたよorz

とりあえず、開場時間よりも早く来てしまったので会場周辺を散策~♪
ブラブラと歩いていたら、近くの公園でかわゆいネコを発見!(・ω・)

そのネコを激写!していたら、またまたネコが登場!(・ω・)(・ω・)

そのネコ達を激写!していたら、またまたまたネコが登場!(・ω・)(・ω・)(^ω^;)

というわけで、3匹のネコ達に囲まれて幸せ気分激写!しまくっておりました(^^)

結構人馴れしていたので、ガッツリ近寄って接写!もしてみましたよ~(^o^)

で、気付いたらネコの写真ばっかり10数枚も取っていた僕です(^^;;;

そんなこんなで開場時間になったので、再度『四谷天窓.comfort』に移動~♪

エレベーターにも『獅子王』のチラシが貼ってありました~(^^)

開場間もなかったので席がまだかなり空いていたのですが、昨年のクリスマスライブの時みたいに、中央ド正面の席に座って、氏神さんにイジられたらお恥ずかしいので、今回は謙虚に端っこに座っておりましたよ(^^;;;

トマトジュースを飲みながら座って待っていたら、いよいよ開演となりました~。

まずは氏神さんの教え子Masamuneさんが弾き語りで爽やかに7曲を披露されました。
中でも、天国のお婆様を想いながら作られたという“卯の花”という曲に感動!しました~。

続いては、ピアノギターヴォーカルからなる3ピースバンド、『52nd』が登場。

カブキロックスのサポートキーボードを担当されている“ミスター侍さん”こと菅野さんが結成されたバンドなのだそうです。
ピアノの菅野さんは、カブキの時と違ってロン毛に作務衣という出で立ちで登場されていました。

さらにヴォーカルの真境名(まじきな)さんは、なぜか裸足で登場~。
なんでも「来る途中でサンダルが壊れた」のだそうです(^^;;;

ちなみに真境名さんはMasamuneさんと同じく氏神さんのスクールの卒業生で、先日まで“まじきん”のペンネームで『氏神一番ファンクラブ会報』の4コマ漫画を描かれていたのだそうです。
う~ん、マルチな才能でうらやますぃです~(^^)

今回『52nd』は6曲を披露。軽快なリズムで、聴いてて楽しかったですね~(^^)

ギターの方は一言も喋らず、最後まで寡黙でしたが、華麗な指さばきいい仕事をされてました~。

そして、いよいよ我らが氏神さんの登場ですよ~(^^)
やっぱりあの張りのある声は何度聴いてもシビレますねぃ~♪

PURPLE LADY~藤娘~” “朱夏” “真愛”といったCD化されている楽曲の他にも、ノリノリのロックからしっとりしたバラードまで、いろんな雰囲気のオリジナル曲全力!で歌い上げられておられました~。

また、途中でサポートピアニストとして、先程登場された『52nd』の菅野さんが再登場されたのですが、今度はチョンマゲ姿に着流しという、おなじみの“ミスター侍さん”の姿になっておりました(^^)

氏神さんは12曲を歌い上げられ、アンコールはみんなでいつもの“お江戸”(ジャズアレンジバージョン)でしたよ~。
O・E・DO\(^O^)/

新幹線の真ん中の席の話」などのトークも面白く、今回もラストまで楽しいライブでした~(^o^)

ライブを楽しんだ僕と相方は、帰りの道すがら、高田馬場のお安い炭火焼肉屋さんでちょっと遅めの晩ご飯~

焼肉屋さんのメニューではちょっと珍しげな「イチゴミルク」で乾杯~(^o^)/

豚トロを焼いている最中に、ちょっくら炎上!してしまいましたが、

いろんなお肉ホルモンを、お腹一杯いただきました~(^^)

他のお肉の写真も撮りたかったのですが、ネコを撮りすぎてケータイのバッテリーが切れてしまったのですよ~(^^;;;


中国産で丑の日ですよ♪

2007年7月30日月曜日

今日は土用の丑の日

というわけで、ご多分に漏れず僕もウナギちゃんを買ってきましたよ~(^^)

このウナギちゃん、パックには

渓流うなぎ」なぞと爽やかなラベルが貼ってありますが、

最近何かと話題中国産ですよ~(^^;;;

中国」の「渓流」といわれると、工場廃液でトロミがついてるような印象があって、食欲が某与党の議席数並みに下がりまくっちゃう感じですが、ちゃんと調理してあげれば固くもならず、美味しくいただけますよ~(^^)

お酒を振ってフライパンで蒸し焼きにすれば、ふっくら蒲焼になります。お試しあれ♪

また、今日はまだ夏の追い込み作業中(謎)なので、あとのオカズはパパッと手抜きメニューにしました~。

ウナギと一緒に買ったししとうと、イカの缶詰を使った煮付けです~。

辛すぎたら嫌だなぁ」と思って種を抜いたら、煮上がったししとうがペラペラになっちゃったのは内緒(^^;;;

あと、閉店間際で投げ売りされていた、ヒラメの縁側の刺身も買っておきました。

あんまし脂が乗ってませんでしたが…(^^;;;

そんな微妙なメニューたちで、この夏を乗り切れればイイですねぃ~(^^)


投票に行ってきましたよ&ブタマック&あの人の新曲

2007年7月29日日曜日

今日は天下分け目参議院議員選挙投票日!
というわけで、にわか雨の降る中を相方と投票に行ってきました~。

今回は、とりあえず与党には入れない方向で投票してきましたよ。
テレビの選挙速報を見ていると、参院では与野党の議席数が逆転しそうですね~。

これを機に金権政治とかのウミ毛包炎のウミじゃないですよ(^^;)を出し切ってほしいですねぃ~。

で、投票を終えた僕と相方は、アキバのマクドナルドでお昼をいただきました。

僕は新発売の“マックポーク”を注文してみました~♪

ありそうでなかった」がキャッチフレーズの“マックポーク”。

でも、ポークパティ自体はもともと“てりやきマックバーガー”で使われていたはずですが…。

まさか!メガテリヤキ売れ残(以下略)

というわけで、早速いただいてみましたよ~(^^)

ちょっとしょっぱかったけど、そこそこイケる感じでした(^^)

ポークパティの食感はてりやきのと同じ感じで、ビーフよりはモッチリしてました。
そこに塩辛めのガーリックソースがかかっており、ポークパティの甘みと相まってイイ感じになってました。

てりやきに飽きてきたらコレ」という位置付けかなと思いました~。

そして、マックで腹ごしらえを終えた僕たちは、ヨドバシAkibaに行き、フレッツ光契約キャンペーン特典としてのヨドバシカメラクーポン券20,000円分をいただきました(^^)

とりあえずそのうちの10,000円分CDやらDVDやらをイロイロ買い込み、これを聴きながらまた夏の追い込みに入ります~。

みゆきさんの新曲『一期一会』は、やっぱりイイですねぃ~♪
思わずウルルンしちゃいます(^^)

【オマケ】
現在夏の追い込み作業中なので、今日の晩ご飯は相方が作ってくれました~(^^)

オクラトロロのぶっかけひやむぎ”と“オクラトロロご飯”に、なめこちりめんじゃこを炒め合せた小鉢、そして茹でソラマメなのです~(^o^)


音はすれども…

2007年7月28日土曜日

音はすれども花火は見えず”、そんな都内在住のちゃぶ~です(^^;;;

とりあえず、近所の湯島天神の境内からかろうじて見えた鼻くそ大の花火激写!してみましたよ。

街灯の方がピカピカしていて、何がなんだかわかりませんねぃ~(^^;;;

というわけで、結局隅田川花火大会テレビ東京で楽しみました(^o^;;;

それでは、またこれから夏の追い込みに入ります~(謎)


ちゃんと具を作ってインスタント麺を食べるゾ

2007年7月27日金曜日

先日実家の父親が、ラーメン好きの僕のために、“全日本ラーメン味くらべ”というインスタント麺のセットを送ってくれました~(^^)

このセットは、全国各地のご当地ラーメン乾麺インスタントスープで再現したものをアレコレ詰め合わせたものなのです~。

今日はこのラーメンにちゃんとした具を乗せて、晩ご飯にいただく事にしましたよ~(^^)

今回はイロイロある中から“尾道ラーメン”をいただきました~。

とりあえず、タクシーに轢かれそうになりながら(前回の日記参照)買ってきた長ネギを小口切りにして薬味を準備し、乾燥キクラゲをぬるま湯で戻しつつ、チャーシュー(煮豚)を作りますよ~♪

まずは、豚バラブロック塩コショーをすり込んでから、タコ糸で緊縛!します。

続いて、豚バラブロックの表面をフライパンでコンガリ焼きます。

さらに、中まで火を通すために中火30分ほど茹でます

この時一緒に長ネギの青い部分薄切りのショウガ潰したニンニクを一緒に入れてあげましょう~。

そして、茹で上がったら煮汁を一旦漉し、この茹で汁に醤油みりん砂糖を加えてチャーシューダレを作ります。
ショウガニンニク新たに加えましょう。

このチャーシューダレにバラブロックを入れ、弱火1時間程グッツラ煮込みます

今回は、タレの蒸発を防ぐためにアルミホイルで落し蓋をしながら煮込んでみました~。

そして、煮あがったら火を止めて、ゆで玉子(茹で時間7分くらいがベスト)と一緒に漬け込みます

というわけで、チャーシュー(煮豚)の完成です~(^^)

タコ糸で緊縛!していたのですが、、包丁で切る時に赤身と脂身の境目でお肉が崩れてしまいました~(^^;;;

緊縛!が弱かったのか、煮る時間が長すぎたのか、とにかく残念です~(TT)

とにかくラーメンを茹でて、盛り付けです~。

チャーシューが崩れてしまったかわりに、玉子の茹で具合が絶妙!黄身がトロトロでした~(^^)

あと、ラーメンだけではさびしいので、もう一品“鶏皮とピーナツとニラと煎り玉子の手抜き炒め”も作りました。

ピーナツはおつまみ用の揚げピーナツを使い、調味料はチャーシューダレから拝借したので、鶏皮の下茹で以外はほとんど手抜きだったりします(^^;;;

そんなこんなで、ラーメン定食ご飯抜きの完成です~(^^)

焼き海苔がしおれていますが、気 の せ い ですよ~(^^;;;

スープは“尾道ラーメン”と言いながらもあまり濃ゆくなく、「東京ラーメンよりちょっくら濃いかな?」という程度でした。
広島で食べた時には、もっと濃い味だったような記憶があります~。

製造元が福島県のメーカーだったので、喜多方っぽい?と言われればそんな気もするお味なのでした。

まあインスタントなので、広い心でいただくとより美味しく感じられるでしょう~(^^;;;
ちなみに、“手抜き炒め”の方は、意外にも相方に好評でした(^^)

それでは、これから徹夜追い込み(謎)に入ります~(^^)v


タクシーに轢かれかけましたよ(^^;;;

2007年7月27日金曜日

つい1時間ほど前、買い物帰りで湯島天神下を通りかかったときに、バックしてきたタクシー轢かれかけてしまいましたよ~。

場所は細い交差点で、おそらくタクシーは方向転換のためにバックしてきたんだと思うのですが、明らかに後方確認をしておらず、路地を横断中の僕に真正面から突っ込んできてました。

避けようとして手を出した時にタクシーのトランクに手が当たり、それで運転手がようやく気付いたらしく車は止まったのですが、運転手はこちらを一瞥しただけそのまま走り去ってしまいましたよ(怒)

タクシーとは充分な距離を取って横断していたのに、一気にバックで近づいてこられて逃げる暇もありませんでした

とりあえずタクシーの色とドアに書かれた会社名、それにナンバープレートの数字を覚えていたので、帰宅後すぐに葛飾区のオレンジ色のタクシー会社苦情の電話を入れておきました。

電話口の担当の方はきちんと話を聞いてくださり、謝罪もいただいたので、乗務員をきちんと指導していただくように伝えました。

しかし、下手をすればそのまま轢かれていたかと思うと恐ろしいですねぃ~((((;゜Д゜)))
いつも湯島天神の境内を通るたびに本堂にお参りしていたのが良かったのかもしれません(^^)

みなさんもタクシーを見たら轢かれないように気をつけましょう~(^^;;;


トロロとオクラのネバトロ丼(コンビーフもあるよ)

2007年7月26日木曜日

今日は、山芋オクラを買ってきて、晩ご飯に“トロロとオクラのネバトロ丼”を作ってみましたよ~(^^)

山芋の半分をトロロイモにして、そこに輪切りのオクラ卵黄を入れ、おダシ醤油ワサビで味付けしただけのシンプルメニュ~ではありますが、結構美味しかったのです~(^^)

あと、山芋のもう半分を拍子木切りにして、玉ねぎコンビーフと合わせた“山芋&コンビーフ炒め”も作りました♪

材料を準備する時に、ショーケンよろしくコンビーフ2・3口かぶりついちゃったのは内緒(^^;;;

ドラマで見て以来、コンビーフはこの食べ方が一番好きだったりします。
さらに瓶牛乳トマト(まるごと1個)もあれば最高!ですね(^^)

閑話休題

山芋&コンビーフ炒め”は味付けにカレーパウダーを使ってカレー風味にしております~(^^)

ただ、炒めている最中に山芋のネバネバ焦げ付いてきてしまってちょっと焦りましたケド…(^^;;;

そんなアクシデンツを乗り越えつつ、こちらも美味しくできました~(^o^)


念願のフレッツ光とドラえもん大人の事情

2007年7月25日水曜日

今日の午後、NTT東日本工事担当者が来て、フレッツ光の開通工事をしてくださいました~。

左のデカイのFTTHの回線終端装置です。今まで使ってたADSLモデム(右)と比べてみても装置がデカくなってるのが分かりますねぃ~。

これで、今まで減衰ADSL1Mbps程度だった事務所兼自宅の通信速度一気に10Mbps以上アップ!したので、仕事中でも工口画像をダウンロードし放題です~(*^^*)

なんて冗談(?)はさておき、今回は光ファイバー化のついでに電話も“ひかり電話”にしたのですが、電話の接続テストのために工事担当のお兄さんが自分のケータイに電話した際に、お兄さんの着メロが『11PMのテーマ曲』だったのを聴き逃しませんでしたよ~(^^)

シャバダバシャバダバ~♪なんだか懐かし~ですねぃ~(^o^)

*   *   *   *   *

さて話は変わりますが、昨日の日記でちょっぴり写真を載せたこのフィギュア

中身は『熱血!!コロコロ伝説』特製の“数量限定ドラえもんフィギュア”なのでした~(^^)
コロコロコミック創刊号の表紙に描かれたドラえもんが立体化されてます。

限定1000個で、台座の底にはシリアルナンバーがついてます。

僕のナンバーは495番でした(^^)

もうとっくに売り切れているのかと思いきや、オフィシャルショップ“Doraemon’s Bell”でまだ購入できるみたいですねぃ~。買うなら今だッ!m9(^^)

ちなみに、フィギュアの背面に立っているコロコロ創刊号を模したミニチュアブックは、実際に創刊号掲載時のドラえもんが200ページ分再録されていて、ちゃんと読めるのですよ~。

ただ、ミニチュアブックの幅に対して、セットする台座の溝微妙に狭く、ブックをかなり曲げないと台座にセットできないのは内緒(^^;;;

ブックは手の平サイズながら、中身はシッカリ“ドラえもん”なのです(^♀^)

左のページに見えるのは、のび太の幻のおじさんこと“ムナシおじさん”です。僕は初めて見ました~(^^;;;

ちゃんと雑誌らしく、ページ端のハシラの文字も再現するほどの熱の入れようです。

ちなみに、ミニチュアブック前半は創刊号のドラえもん200ページの再録なのですが、それ以降のページは…

ず~っとメモ帳になっております(^^;;;
でも巻末には当時の編集後記が再録されていますよ~。

公式ページ等の記載によると、このミニチュアブックは“コロコロ創刊号収録のドラえもんをできる限り忠実に再現”しているのだそうです。

で、ちょっくら気が付いた事がひとつありました。

のび太放送協会”の話なのですが、このミニチュアブック版ではのび太が開設するテレビ局の略称が、

ご覧の通り“MHK”となっているのですが、先日発売された『熱血!!コロコロ伝説 vol.1』に収録されていた同じ話の同じコマでは、

NOHK”となっちゃってます。特にドアの看板部分のフォント差し替えのにおいがプンプンしてます(^^;;;

この件をさらにネットで調べてみると、初出誌の『小学四年生』(‘75)では、やっぱり“NHK”だったようです。
なんだか大人の事情が垣間見えますねぃ~(^^)

同話では他にも、ミニチュアブック版

 「よせよ、ちゃんとした歌手をよぼうよ。ヒデキとかヒロミとか。

というのび太のセリフが、コロ伝収録版では、

 「よせよ、ちゃんとした本物の歌手を呼ぼうよ。」

という当り障りのないセリフに替えられてます。
この辺も大人の事情ですかね~。というよりは時代の流れ?(^^;;;

ちなみに、“創刊号復刻ミニチュアブック”には以下の18話分ドラえもん計200ページ収録されています。(掲載順)

 ・のび太放送協会
 ・人間うつし
 ・いいなりキャップ
 ・仮病ぐすり
 ・遠写かがみ
 ・ふしぎなきかい
 ・無人島へ家出
 ・マジックボックス
 ・無人たんさロケット
 ・にっくきあいつ
 ・アクトコーダー
 ・念録マイク
 ・宝物さがし
 ・よいこバンド
 ・手足につけるミニ頭
 ・シャラガム
 ・ぐうたらの日
 ・パパのび太

昔単行本で読んだことのある話から初見の話まで、どれもこれも面白くて、ちょっとレビューのつもりがガッツリ読みふけってしまいましたよ~(^^;;;

お部屋のインテリアにもよし、ミニブックで暇つぶしにもよしの、この限定フィギュアかなりオススメですよ~~(^o^)

【オマケ】
フィギュアと一緒に、オフィシャルショップ“Doraemon’s Bell”特製のステッカーがオマケについてきました。

貼るのがもったいないくらいの可愛らしさですねぃ~(^o^)


事務所のお掃除と夏野菜カレー

2007年7月24日火曜日

今日の昼間は、明日のフレッツ光開通工事に備えて、事務所のお掃除なぞをしておりました~。

電話モジュラージャック周りがゴチャマンとしていたので、久々にガッツリと整理整頓しておきましたよ♪

う~ん、身の回りが整然としてるとやっぱり気持ちEですねぃ~。
でも、一週間もすればまたゴチャマンとなっていそうな気もします…(^^;;;

ちなみに、僕の実家の方では、ゴチャマンととっ散らかっている様子の事を“だれこっぺ”と言います。
まあ、全然役に立たない方言マメ知識です~(^^;;;

さて、今日の晩ご飯は、ナストマトオクラ夏野菜を入れた夏野菜カレーを作ってみました~。

トマトオクラは、煮過ぎないように仕上げの段階で入れてあげるのがポイントです~。
とはいえ、2日目になったら、もうグッツラドロドロになっていそうですが(^^;;;

ちなみに、おとといインドカレーを食べに行った時に、相方が「やっぱり日本のカレーが食べたいヨ~」と言っていたので、

日本のスタンダードカレーこと、“ハウスバーモントカレー”を使いましたよ。
ヒデキ感激!(激古)

【オマケ】
今日、待ちに待ったとあるフィギュアが届いたのですが、

今日は掃除以外にも追い込み(謎)とかで何かと忙しかったので、レビューはまた後日に~♪


謎の“アキバ系ラーメン缶”とゴーヤちゃん

2007年7月23日月曜日

今日のお昼は、以前アキバの某コンビニで購入したこんなものをいただいてみました~。

札幌らーめん缶 醤油味”です~(^^)

アキバ名物として爆発的にヒットした“おでん缶”に続けとばかりの、いわゆる二匹目のドジョウちゃんですねぃ~(^^;;;

ちゃんと折りたたみ式のフォークが付いているので、いつでもどこでも食べられるのですよ~。

冷たいままでは味気ないので、とりあえずグッツラ湯煎~

素手で持てないくらいに熱々になった缶を無理して開けて、早速いただいてみましたよ~。

一丁前にチャーシューも入ってます(^^)

また、麺は伸びないように、こんにゃく麺を使用しているとのこと。
その食感は…しらたきそのものでした~(^^;;;

しかもスープもやけに薄くて、ラーメンというよりは“ラーメンのような気もする不思議な食べ物”という感じでした(^^;;;

みそ味も売っていたのですが、そっちならまだイケるのかしら?

結論としては、「湯煎したお湯でカップ麺を食べた方が良かった」ですよ(^^;;;;;;
でも、賞味期限2010年までと相当長いので、非常食にはうってつけだと思います。

とりあえず話のタネにお一つという感じのアイテムでした~。

*   *   *   *   *

そして、今日の晩ご飯は、ゴーヤを使って“ゴーヤチャンプルー”と“ゴーヤの味噌汁”を作りましたよ。

今日の“ゴーヤチャンプルー”には豚肉ではなく、ランチョンミートを使ってみました。欧米か!

ただ、おなじみの“SPAMランチョンミート”だと、量が多くてお高くついてしまうので、今回はお手ごろサイズの明治屋のランチョンミートです~。国産か!

ちなみに、豆腐はフツーの木綿豆腐水切りしまくって使いました。

というわけで、できあがり~(^^)

ランチョンミートの塩加減絶妙!で、かなり美味しく出来ました~(^o^)

で、こちらがゴーヤの味噌汁で~す。

グッツラ煮すぎたらしく、ゴーヤの色がドスグリーンになってしまったのは内緒(^^;;;